with(ウィズ)

with(アプリ)でのいいねの平均を調査してみた

今回は、マッチングアプリ「with」のいいね数は平均どれくらいなのか?を調査してみました。

それぞれ男性女性で変わってきますが、男性は平均で300前後、女性は平均で400前後が目安となっています。

また、地域によっても異なりますので、地方の場合は、男性は平均で100前後、女性は200前後がいいねの平均です。

これについて、どんな人が「いいね」を多くもらっているのかを見ていきましょう。

マッチングアプリwithでいいねがもらえる女性の特徴と平均

女性の平均値は地方で200前後、首都圏で400前後が平均値となっています。

「多い!」と思うかもしれませんが、あくまで平均値ですので、中央値(一番多いゾーン)は地方で50前後、首都圏で100前後が一番多いですね。

ではどんな特徴を持った女性が、「多くのいいね」をもらっているのでしょうか?


  • いいねがもらえる女性の特徴 【写真編】
  • いねがもらえる女性の特徴【写真以外編】

いいねがもらえる女性の特徴 写真編

  1. 笑顔がある
    雑誌に掲載されるようなクールな写真を載せたくなりますね。
    しかし、笑顔がないと、なかなか「いいね」は集まらないようです。
    極端な話、そこに「笑顔がある写真」を載せている方は、「容姿がちょっと・・・」だとしても、いいねをもらっている女性は多くいます。
    逆に容姿が美しくて、芸能人のようでも、「なんだか冷たい感じ」「モデルみたい」と感じられるので、いいねが想像以上に少ないということが分かりました。
  2. 写真に盛った感じがしない(写真修正なし)
    次は写真で「盛る」ことについてです。
    一昔前の男性は「目を大きくする」「肌を健康的にする」などができることを知っていても、「どのように変化するのか」を知りませんでした。
    そのため、男性にとっては写真が修正されたのかそうでないのか、見分けがつきませんでした。
    しかし、現在では男性も「顔の修正ソフト」を使いだしたり、だいぶ目が肥えてきたため、写真修正がバレます
    恋活アプリ「with」においては、特に写真の修正は嫌いな男性が多いので、結果的にいいねが減ります
    逆に写真修正なしで、ベストショットを掲載している女性にはいいねが多く集まっています。
  3. 顔写真が分かりやすい
    そして、写真に関して「いいね」がもらえる女性の3つ目の特徴は、「顔写真が分かりやすい」ということです。
    これは単純にアップロードしている写真枚数が多いという事です。
    1つではなく2つ、2つではなく3つ掲載している人の方が、多くのいいねを獲得しています。
    男性は、複数の写真を見て判断したいと思っています。
    なぜなら男性も女性もそうなのですが、人間心理として「間違えたくない」からです。
    自分に合っている相手かどうかを確実に判断したいため、複数の写真を見て、いいねを押します。
    1枚だけだと、「うーん、本当かな」なんて思われてしまいますので、お気に入りの写真を複数用意して、複数アップロードしておいたほうが良さそうです。

いいねがもらえる女性の「写真」に関しての共通点には以上のようなことがありました

では写真以外ではどうでしょうか?
次は写真以外のいいねがもらえる女性の特徴を見ていきましょう。

いいねがもらえる女性の特徴 写真以外

写真以外ではプロフィールに関することが多かったです。

もちろん仕事なども見られると思いますが、女性にとっては仕事関係はあまり重要視されていません
ではどのようなプロフィールがwithでいいねをもらえる傾向にあるのかを見ていきましょう。

  1. プロフィールが明るい
    まずはこれです。プロフィールが暗いと、どうしてもいいねが減ることが分かっています。
    今後、恋や結婚に発展したとすると、デートなどをすることになります。
    デートの時に暗い女性よりも明るい女性の方が男性はうれしいですね。
    そういうわけで、「プロフィールが明るい」女性のほうがいいねをもらえる傾向にあります。
  2. 「こんなクセがあります」が書いてある
    これは意外だったのですが、「私は○○という性格なので、△△というタイプが好みです」という方の方がいいねをもらっている平均数は多かったですね。
    これは書いてあることで、男性に「あ、俺のことだ」と思ってもらえるからでしょう。「子どもがいる」「バツイチである」なども、書くことでメリットに変えることができますし、理解してくれる男性とマッチングできるため、もし何かあれば書いておきましょう。
  3. 何かしら仕事をしている
    これに関しては、私が見た中ではほとんどみなさん仕事をされているようですが、やはり現代社会だからなのか、仕事をしている方のいいねの平均数は高いです。
    逆に仕事をしていない女性へのいいねの平均数は少なくなっているということでもあります。
    だからと言って仕事をはじめよう!というわけではありませんが、世の中の男性が「仕事をしている女性」に惹かれるのは確かなようです。

ということで、写真以外でwithでいいねがもらえる女性の特徴をお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?

ちなみに、写真とプロフィールは写真:プロフィール=7:3くらいの割合で女性の場合は「写真」が重要になっています。

ぜひ「写真」にこだわってみてくださいね。

マッチングアプリwithでいいねがもらえる男性の特徴と平均値

男性のいいねの平均値は地方で100前後、首都圏で300前後となっています。

中央値(一番多いゾーン)は地方で30いいね、首都圏で70いいねが中央値です。

ここでは、いいねがもらえる男性の特徴を見ていきたいと思います。

女性と同じ部分もあれば、男性だからこそ!な部分もあります。
男性については、写真:プロフィール=4:6前後の割合でプロフィールが重要です。

ここが女性とは大きく違う点ですね。

そこで、女性は「写真」と「写真以外」でのポイントをお伝えしましたが、男性の方には織り交ぜて紹介していきます。まずはできることからやってみましょう。

  1. 年収が多い、高給のイメージの仕事をしている
    まずいいねがもらえる男性の特徴は「お金」です。
    悲しいかな、結構女性は見ていますね。
    「年収は関係ない!相性が大事!」といくら言っても、心の奥では「お金はやっぱり大事!」と思っている女性は多いもの。
    よって、どうしても「年収が多い男性」や「高給のイメージのある仕事(医者や弁護士)」をしている人にはいいねが多く集まっています。
  2. 仕事を頑張っている人
    1と似ていますが、実は年収が低くても「仕事に打ち込んでいること」をアピールしている男性のいいねの平均数は多いです。
    「この男性ならずっと働いていくれる」という安心感があるからでしょう。
    また、仕事が充実している男性は「かっこいい」です。
    年収が低くても、高給のイメージがなくても、「仕事に打ち込んでいるよ!」ということをアピールすることでいいねがもらえる確率は上がりますよ。
  3. 写真が明るい
    もちろんイケメンにはいいねが多く集まります(笑)
    それでもこの部分は女性と一緒で、「明るい表情」の男性にいいねが集まっています。「クールな写真」よりも「一緒にいて楽しそうな写真」のほうがいいねの平均数は多いです。
  4. 家庭的であること、温かさがあること
    プロフィールから「家庭的」「温かさ」がある男性にはいいねが多く集まります。
    「一緒にいるとホッとする」というようなイメージをもたれることは重要です。
    withを利用する女性の多くは「恋愛を通して結婚をしたい」と思っています。
    よって、家庭的だったり温和な男性はwithではモテるんですね。

以上がいいねをもらえる男性の特徴となっています。

「明るさ」を持ちながら、「仕事」を頑張ってて、「家庭的」で「温かい」そんな男性がwithではいいねがもらえ、モテるという事実が分かりました。

withアプリでの「いいね」は写真だけじゃない!

最後にまとめです。

嬉しいのは、「見た目だけ」「写真だけ」じゃない!ということです。
私は容姿に自信がありませんが、実際写真に関係なくいいねをくれる方もいますので、うれしい限りです。

そして、コツは、「いいねがもらえる確率を増やすプロフィールと写真の修正」です。

反応が悪いなと思ったら、「変更→経過観察→変更→経過観察」を繰り返しましょう
特にプロフィールは短い文章で簡潔に伝えなければいけませんので、「一度書いて終わり!」よりも「より反応のとれるプロフィール」を作っていくことが大事だと思っています。

1フレーズ付け加えたり、1フレーズ消すだけ。
これだけでも反応が上がることがあります。

そうすることで、「見た目だけじゃない」ということも分かりますし、「こうすればいいねが多くもらえるんだ」という傾向も分かってくるでしょう。

【写真やプロフィールの修正がめんどくさい!】
写真やプロフィールを変更しなくても、withでいいねは増やせます。
その増やし方(裏技)については、私たち「そうだったんだマッチングアプリ」編集部のりゅうくんが書いてくれています。

withアプリでいいねを増やすには
withアプリでいいねを増やす・・・裏技ないの?いいねが異性からあれば、自分がいいねを押すだけでマッチングしますので、「いいねを増やす=いいねが増える状態」にしておきたいと思うもの。 ...

それでは今回はマッチングアプリwithのいいねの平均数と、いいねがもらえる人の特徴についてでした。

2018年度版withアプリの口コミ
withアプリの口コミ!みんなの本音と僕の感想【2018年度版】こんにちは。りゅうです。 メンタリストDaiGo監修の恋活アプリ「with」。 withは「DaiGo監修の診断機能」や「共通点...
ABOUT ME
みつき
そうだったんだマッチングアプリ管理人みつき。ペアーズやOmiai、タップル誕生、ゼクシィ恋結びなど様々なマッチングアプリを使用し、恋活・婚活中。現在のお付き合いはなし。マッチングアプリの体験談や、悩み解決のためのコラムを執筆中。

Pairsが分かる30秒動画

※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします

人気・満足度・出会いやすさトップクラスのマッチングアプリ

「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。

ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。

1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK

無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

▼1か月無料のマッチングアプリ「with」

恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。

1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。

「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。

withを1か月無料で使う

※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。

withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】

【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】

mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。

ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。

ユーブライドを31日間無料で使う