いつか必ずしなければいけない「withの解約」。
「withで彼氏・彼女ができた!」という人もいれば、「withが全然使えなかった」という人もいると思いますが、どちらにしても「新たな一歩」を踏み出すためには必要ですね。
そして必ず覚えておかなければいけないことは、withは「アプリをアンインストールすれば解約完了ではない」ということです。
- アプリをアンインストールしただけだと自動更新が継続される可能性があります。
- 自動更新停止前に解約すると、課金が継続される恐れがあります。
つまりwithを解約するには、
- まず自動更新をしてから
- 次に解約する
という手順で行わなければいけません。
では、具体的にどのような手順で行えばwithは解約できるのでしょうか?
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
まずはwithの自動更新を停止しよう!
withを解約する前に必ず行うべきなのが「自動更新の停止」です。
「有料会員⇒無料会員」に変更しておけば、その後アカウントが残った状態でもお金はかかりませんから、事実上の解約と同じです。
しかし、このwithの自動更新の停止方法は「課金方法」によって異なりますので、それぞれの場合について紹介していきます。
- iPhone(Apple決済)でwithに課金してきた場合
- Android(GooglePlay決済)でwithに課金してきた場合
- クレジットカード課金のwithの自動継続停止方法
iPhone(Apple決済)でwithに課金してきた場合
iPhoneを使ってApple決済でwithに課金してきた人は、「iTuneストア」からwithの定期購読をキャンセルする必要があります。
- 「設定」をタップする
- 「iTuneStoreとAppStore」をタップする
- 「AppleID」をタップする
- 「AppleIDを表示」をタップ
- 「登録」をタップする
- 「登録をキャンセルする」をタップする
- キャンセルの確認画面で「確認」をタップする
以上でiPhoneのwithの自動更新停止の完了です。
なお、iPhoneをお使いの方で、今回の方法で「with」が表示されなかった方は「クレジット課金」をしている可能性があります。
クレジット課金をしている方の自動更新停止方法は「こちら」をご覧ください。
Android(GooglePlay決済)でwithに課金してきた場合
次はAndroidスマホを使ってGooglePlay決済をしてきた方の自動継続停止方法を紹介します。
- GooglePlayストアを開く
- メニューアイコン(三マーク)⇒定期購入をタップする
- withを選択し「定期購入を解約」をタップする
- 画面の指示に従って操作する
以上でGooglePlay決済の自動継続課金の停止が完了です。
なお、上記メニューマークにwithが存在しない場合は「クレジットカード課金」をしている可能性があります。
クレジット課金をしている方の自動更新停止方法は「こちら」をご覧ください。
クレジットカード課金のwithの自動継続停止方法
クレジットカードを使って「with」に課金してきた場合は、「アプリ上」「ブラウザ上」のどちらでも課金停止が可能です。
- ブラウザから解約する場合
①「マイページ」をタップする
②「有料会員」をタップする
③「有料会員解約」の「こちら」をタップする
④「解約する」をタップする - アプリから解約する場合
①「メニューアイコン」をタップする
②「マイプロフィール編集」をタップする
③「有料会員」をタップする
④「有料会員解約」の「こちら」をタップする
⑤「解約する」をタップする
以上でクレジットカードの自動課金の停止が完了です。
withを解約しよう
自動課金が停止できたら事実上の解約は完了しています。
- 休憩モードを設定する(今後また使う可能性のある方)
- 退会の手続きをする(今後使う予定のない方)
の2つのうちどちらかを選んで設定しておきましょう。
- withの休憩モードを設定する
- withを退会する
withの休憩モードを設定する
withには「休憩モード」という休止機能があります。
休憩モード設定中は、異性にプロフィールが公開されず、足跡がつくことも「いいね」がつくこともありません。
- 今後またwithを使う可能性がある
- マッチングした人とのメッセージは残しておきたい
- 自己紹介文は残しておきたい
- たまに無料会員でもwithを覗いてみたい
そんな人は「休憩モード」を設定しておきましょう。
「マイページ」⇒「各種設定」から休憩モードのON・OFFが可能です。
withを退会する
「もう二度とwithを使わない」という方はwithを退会しましょう。
withの退会手続きは「こちら」から行えます。
※withへのログインは必須です。
- データはすべて削除されます
- 再登録には30日間以上経過する必要があります
- 再登録時は以前のデータは一切引き継がれません
以上の注意事項を理解して退会しましょう。
さいごに
今回はwithの自動継続課金の停止と解約について紹介してきました。
そして、もし、今回の解約が「withが出会えなかったから」という理由であったのなら、ぜひペアーズやOmiaiなど他のアプリも検討してみてください。
特にペアーズは会いやすいアプリ。
withのプロフィールを消去する前に、withのプロフィールをペアーズなど他のマッチングアプリに載せ替えてみてください。
そこから新たな恋がはじまることもきっとありますよ。
この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。