ゼクシィ縁結びは婚活を一生懸命している人のための、リクルート運営の婚活サービスです。リクルートが運営するものは、他にも「ゼクシィ恋結び」「マッチブック」などがあります。その中でもゼクシィ縁結びは「婚活重視」のサービスでそれだけ真面目な人が使っている婚活サービスです。
だからこそいてほしくないのが「サクラ」の存在です。
今回は、ゼクシィ縁結びのサクラの現状について詳しくお伝えしていきます。
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
ゼクシィ縁結びにはサクラはいるのか?
ゼクシィ縁結びには、男性のサクラ、女性のサクラともに、存在していません。サクラがいる確率は、断言します「0%」です。それだけ安心してゼクシィ縁結びは使うことができます。
>>ゼクシィ縁結び
しかし、サクラがいない反面で、いてもおかしくないであろう、そしてきっといるであろうと考えられるのが「業者」です。
当ブログでは、「サクラ」と「サクラ業者」を明確に分けています。
【※サクラと業者の違い】
- サクラ→運営会社が用意したバイトや成りすましで、ポイントを消費してメッセージを送るタイプの「出会い系アプリ」に多いです。恋活アプリや婚活アプリ、婚活サービスなどの月額課金型のサービスではサクラはいないことが多いです。
- サクラ業者→業者は運営会社とは関係ありません。業者はあなたを他のサービスに誘導したり、ネットワークビジネスに勧誘したり、時には詐欺をすることがあります。
もう一度お伝えしますが、ゼクシィ縁結びにはサクラはいません。ただし業者は存在する可能性があります。
ゼクシィ縁結びのサクラ(業者)と思われる男性
運営は、業者対策として、24時間パトロールをしています。その他、登録の際の個人情報確認もしっかりしています。
しかし、パトロールをしていても「即削除」は不可能でしょう。業者がやっかいなのは「業者と判断できてからの削除」であり、「サクラ業者だと判断されるまでは会員として登録されている」ということです。
業者はいつかは必ず削除されます。しかし、その削除されるまでの期間は即日であることもあれば、数日の場合もあります。
いくらゼクシィ縁結びが素晴らしいとはいえ、この状況がありますので、こちらもサクラ業者対策として、知識対策をしておきましょう。
※業者はゼクシィ縁結びだけでなく、様々な恋活・婚活サービスに紛れ込んでいます。
こんな男性はゼクシィ縁結びでも要注意!
もしあなたが女性で、男性パートナーを探している場合は、ゼクシィ縁結びを利用する場合にも下記のような男性には注意しましょう。
- イケメンすぎる
イケメンというのは、サクラ業者の見分け方の「きっかけ」でしかありません。イケメンだからすべてが業者という事ではありませんが、下記の条件にも当てはまる場合は注意が必要です。 - ラインへの誘導がはやい
業者はLINEへの誘導もはやいです。それだけ「あなたの個人情報が知りたい」と思っています。 - 年収が高い
イケメンで年収が高くて、ラインへの誘導もはやかったら、怪しさも感じてくると思います。そして、その怪しさは本当の場合があります。 - 無視してもメッセージがくる
業者ですのであなたがどう思っていようが関係なくメールしてきます。無視しても、その後メッセージを送ってくることがあります。
このような特徴を満たした男性には要注意です。
ゼクシィ縁結びのサクラ業者と思われる女性
次は、サクラ業者と思われる「女性」の特徴を見ていきますが、女性として登録している業者は、男性業者(女性ターゲット)よりも少ないと思われます。
なぜなら、男性向けの業者はゼクシィ縁結びでなく、「サクラも存在するようなアプリ」にいるからです。つまり、夜のちょめちょめへの誘導が結構あるということです。
しかし、注意しておくにこしたことがありませんので、下記のような女性かどうか、男性の方はチェックしておいてくださいね。
こんな女性は業者の可能性があります
- とにかく可愛い
- LINE交換がとにかくはやい
- その後お金の要求や他アプリへの勧誘をしてくる
- 年齢が20代である場合が多い
このような特徴を持っています。女性登録のサクラ業者は、即ライン交換が多いです。男性からすると「こんなかわいい子なら」とラインIDを教えてしまいます。すると他のアプリに勧誘されたり、金銭目的の関係の提案をしてきます。そこは無視すればOKです。
やっかいなのは、「業者である証拠」が「運営」に伝わらないということです。これはすぐにラインに移行してしまうため、メッセージのやりとりがライン上になるからです。
女性をターゲットにする男性の業者と違い、男性をターゲットにする女性の業者は、削除までの時間が長いことがあります。そこがやっかいな所です。
ゼクシィ縁結びでのサクラ業者対策
ここまでは業者と思われる人の「特徴」をお伝えしてきましたが、次は「対策方法」をお伝えします。ゼクシィ縁結びだからこそできる対策方法がありますので、もし今後ゼクシィ縁結びを使おうと思っている、今現在使っているという方は、この対策方法を使ってみてください。
ライン交換にすぐに応じない
ゼクシィ縁結びはサクラがいる可能性0%です。つまり、サクラはいません。運営(リクルート)にはそのようなサクラを用意するメリットがありません。しかし業者は存在する可能性がある(そして実際存在している)ことはここまでお伝えした通りです。
そして、その業者が男性でも女性でも、とにかくはやいのが「ライン交換」です。
ゼクシィ縁結びで「この人はちょっと怪しい」という人がいて、なおかつすぐにライン交換を提案してきた時にはすぐに応じないようにしましょう。
業者のやっかいな所は、「ラインIDを教えたくなるプロフィールを持っている」ということです。まるで「運命」のような人物を演じています。ある意味で業者は「モテる方法」を知っているので、魅力的に見えて、なおかつラインIDを教えたくなります。
「魅力的で、ライン交換がはやくて、自分のどこが良かったのかも分からない」場合には、ラインIDをすぐに教えるのではなく、もう数通通常のメッセージで対応してみましょう。(明らかに業者の場合は無視や通報をしましょう)
ゼクシィ縁結びの紹介機能を使おう
ゼクシィ縁結びには、「紹介」というものがあります。あなたの条件に合った異性を毎日4人紹介してくれるというものです。
また、そこで紹介された異性とマッチングし、お見合いオファーをすることで、ゼクシィ縁結び側がデートのセッティングをしてくれます。
このゼクシィ縁結び独自のサービスを利用すると、業者に遭遇する確率がぐぐっと減ります。なぜなら、運営が目を光らせているからです。
せっかくゼクシィ縁結びを利用するのですから、この「紹介機能をメインに使う」ということも、サクラ業者対策に有効です。
ゼクシィ縁結びはサクラ0、業者もほぼ0
何度もお伝えしていますが、ゼクシィ縁結びはサクラは0です。「業者はいる」ということもお伝えしましたが、実は業者もほぼ0に近いです。
なぜなら、ゼクシィ縁結びが「それだけ業者が入りにくいサービスだから」で、なおかつ「業者にとってメリットが少ないサービスだから」です。
ゼクシィ縁結びは、真面目だからこそ、真剣にパートナーを探している人の活動の場となっています。ですので、ゼクシィ縁結びでの業者の行動はすごく浮いたものになります。業者は存在が異質なんです。
よって、すぐに業者とばれます。すぐに通報されます。
また、他のサイトに誘導するのが目的だったとしましょう。そして、実際に誘導したとします。しかしゼクシィ縁結びのユーザーは、他のサイトに登録したいと思っていません。
よって、業者がゼクシィ縁結びを利用するメリットが小さいのです。よって、サクラも0であれば、業者も0に近くなっています。
>>ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びも含めて業者は明らかに業者です
ここまで業者についてお伝えしてきましたが、最初にお話ししたように、どのような恋活アプリ、婚活アプリにも業者は少なからず存在しています。
しかし、そこまで心配する必要もありません。なぜなら
- 業者は結局怪しいメッセージ、行動をしてくるから
- あなたに連絡をする目的が「金銭目的等」、普通じゃないから分かりやすい
- 数日で削除される
という特徴があるからです。
使っていればその人が業者かどうかは、直感で分かると思います。また、「業者の特徴」について一番知っているのは運営ですので、ゼクシィ縁結びを運営するリクルートが、あなたと業者が出会う前に、業者を削除してくれます。
それくらい安心して使えるサービスがゼクシィ縁結びです。サクラが心配と言う方にも自信をもっておすすめできる婚活サイトですよ!
ということで今回はゼクシィ縁結びのサクラについてでした。
>>ゼクシィ縁結び
P.S.それでも業者が心配と言う方へ
「ゼクシィ縁結びにはサクラがいないことが分かった。でも、『業者もいない』サービスを使いたい」という場合もあるかと思います。その場合にはエン・ジャパンの運営する「エン婚活」がおすすめです。
エン婚活は個人情報確認の他、年収証明書や独身証明書など、様々な公的書類が必要になります。ここまでして登録しようとする業者は存在しません。
提出する公的書類が多いからこそ、若干登録のための手続きは多いですが、だからこそより安心して使えるサービスになっていますよ。
>>エン婚活
この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。