前回の記事「【バレない】男もメイクでモテるようになる!」では、男のメイクはバレないどころか、第一印象も良くなり、良いコト尽くしであることを紹介してきました。
もしかしたら
「メイクなんかで変わるもんか」
と半信半疑かもしれません。
僕がそうでしたからね。
でも、半信半疑でいいので、一度、やってみてください。
本当に女性からも男性からも印象が良くなり、驚くはずです。
さて、
「それじゃあ、ファンデーションを買ってこよう」
そう思ったあなた、ちょっと待った!
僕はこれまで様々なファンデーションを買ってきました。
しかし、(特に女性用に多いですが)間違ったファンデーションを選ぶと、
- メイクしていることがバレバレで、むしろキモイとさえ思われる
- 時間が経つとテカテカになり、印象が良くなるどころか悪くなる
- カバー力がありすぎると不自然極まりない仕上がりになる
こんな事態になります。
そこでこのページでは、色々メンズメイクで失敗してきた僕が、メンズファンデーションの選び方と、オススメのファンデーションの例を紹介していきます。
それでは、いきましょう!
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
メンズファンデーションの選び方
メンズファンデーションって色々ありますが、特に僕自身が選ぶ上で大事だと思ったのは以下の3点です。
- 絶対「メンズ専用」のものを選ぶ
- ファンデーションではなくBBクリームを選ぶ
- 配合されている美容成分もチェックする(自分に合っているかどうか)
絶対「メンズ専用」のものを選ぶ

メンズファンデーションを選ぶ時、女性専用のものを選ぶ人もいますし、女性専用のものをオススメしている情報もあります。
でも、女性専用は絶対買ってはダメ。
特に僕のようにオイリー肌で毛穴の目立つような肌質の人は買って後悔すること間違いなしです。
買うなら絶対「メンズ用」です。
なぜなら、メンズ用は仕上がりが「自然」だから。
メイクしてもほんのり毛穴は見えます。
赤みがある場合も抑えられますが、ほんのり赤みは残ります。
「それじゃあ意味ないでしょ」
と思うかもしれませんが、それくらい「自然」な方が良いんです。
女性用(や男女共用)って、メイク崩れます。
時間が経てば経つほど、残念な感じになっちゃいます。
いちいちトイレに行って直さなきゃいけないし、行動が女子っぽくなりすぎます。
なので「男性用」と書いてあるものを選んだ方が、後々後悔しないと思います。
ファンデーションではなくBBクリームを選ぶ

ファンデーションとBBクリーム。
これは今ではほとんど同じ意味ではあるのですが、こんな違いがあります。
- BBクリーム
下地、美容液、ファンデーション、UVカットなど、様々な役割がオールインワンになっているタイプ。カバー力は弱め。 - ファンデーション
下地やUVカットなどの機能は基本的にないタイプ。カバー力は強め。
つまりBBクリームは1本で完結します。
なおかつカバー力が弱いですから自然です。
しかもメンズBBクリームの仕上がりは、女性の化粧にはない仕上がりですから、女性から見て絶対バレません。
なお、自分でも塗っているのかいないのか分からないくらいです。
カバー力が弱すぎると思われるかもしれませんが、本当にこれくらいがちょうど良いと僕は身に染みて感じています。
配合されている美容成分もチェックする(自分に合っているかどうか)

例えば僕はニキビができやすいです。
ニキビができやすいのにBBクリームを使ったら、さらにひどくなるのは明らかでした。
だから僕にとって「ニキビ」などの炎症成分が入っていることは大切な事でした。
他にも
「テカリ」が気になる人。
「年齢肌」が気になる人。
「日焼け」が気になる人。
悩みは人それぞれですが、自分に合った成分が含まれていること。
これもメンズファンデーションを選ぶ上で大事なポイントの1つです。
おすすめメンズファンデーションランキング【2018年度版】
- NULL BBクリーム
- グランディム リキッドファンデーション
- ルオモマットキープBBクリーム
- ベジボーイ
- サムライハーツBBクリーム
- メンズウルタスBBクリーム
1位:NULL BBクリーム

やっぱり鉄板なのがNULLのBBクリームです。
メンズの肌色に合っており、夕方の青髭やニキビ跡、クマなど、これ1つでケアできます。

男の肌の脂の量に合わせて作られているため、馴染みやすく、崩れる心配もありません。
個人的には一番バレないメンズファンデーションです。
(今まで一度もバレたことはありません。恋人や家族にも「肌綺麗になったね」としか言われなかったです。)
なお、BBクリームですから、ファンデーション以外の機能も持っています。
- 日焼け予防成分メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、ハマメリス葉エキス、セイヨウトチノキ種子エキス
- エイジングケア成分シクロヘキサシロキサン
- ニキビ予防成分サリチル酸、アルニカ花エキス、ハマメリス葉エキス
1本で2か月使えるのでコスパも良いメンズファンデです。
- 青髭やニキビ跡を隠したい
- シミを隠したい
- クマを隠したい
- 肌色を良くしたい
- 明るい印象を与えたい
- ニキビ予防成分の入ったメンズファンデが良い
- メイクしていることをバレたくない
こんな方にオススメです。
2位:グランディム リキッドファンデーション

「カバー力は強めが良い」
そんな方にオススメなのがグランディムのリキッドファンデーションです。
もちろんメンズ専用。
リキッドタイプなので、
- ニキビ跡
- 小じわ
- 黒ずみ毛穴
- クレーター・ブツブツ
などをしっかりカバーしてくれます。
カバー力は強いですが、その分バレやすさは高くなります。

なお、これはファンデーションです。
おまけでついてくるオイルプロテクトで下地を作ってから塗るようにしましょう。
3位:ルオモマットキープBBクリーム

「テカリが気になる」
そんな方にオススメなのがルオモマットキープBBクリームです。
NULLのBBクリームにも配合されていますが、ルオモマットキープBBクリームにはテカリ防止成分「ハマメリスエキス」が配合されています。
それに加えて「皮脂吸収パウダー」も入っているため、「引き締め&吸収」でテカリをW防止してくれます。
また、保湿成分「低分子ヒアルロン酸」や、肌荒れ防止として「セヨウシロヤナギ樹皮エキス」を配合。
BBクリームとしてはNULLより劣る面があり、カバー力としてはグランディムより劣るため3位としましたが、テカリが気になる方には一押しのBBクリームです。
4位:ベジボーイ

メンズアクネバリアなど有名商品を販売する石澤研究所。
その石澤研究所から発売されているBBクリームが「ベジボーイ」です。
SPFは30でPA++。
日焼けは気になるけど日焼け対策をしていない方にピッタリです。
UVカットだけでなく、保湿、エイジングケア、テカリ消し成分も入っています。
ただ、特徴的なものがないため4位としました。
5位:サムライハーツBBクリーム

「プールやキャンプでも落ちないBBクリームを使いたい」
そんな方にオススメなのが韓国発のBBクリーム「サムライハーツBBクリーム」です。
一番の特徴はウォータープルーフ。
汗をかいたり水に濡れても落ちにくいので、アウトドアにぴったりです。
ウォータープルーフであることは大きなメリットなのですが、口コミ評価が悪いです。
そのため5位としました。
6位:メンズウルタスBBクリーム

皮脂吸着パウダーを配合し、SPF30PA++。
美容成分として「アロマエキス」「ヒアルロン酸」も配合するBBクリーム「メンズウルタス」
ヤフーショッピングでは上位にランクイン。
Amazonでも人気のBBクリームで、2018年の4月に発売したばかりの新商品です。
しかし、発売する株式会社ナノを調べてみると、資本金100万円の小さな会社。
サポートに不安が残るため6位としました。
メンズファンデーションは使って試すことが大事
ここまでおすすめのメンズファンデーション/BBクリームをランキング形式で紹介してきましたがいかがでしたか?
もしかしたら悩ませてしまったかもしれません。
ただ、僕は今回紹介したものならどれでも良いと思います。
(ただし、「グランディム」だけは、ファンデーションでカバー力が強く、好みが分かれますから注意が必要です。)
大事なことは使ってみることです。
そして、何より大事なことは「コンプレックス」をBBクリームを使ってでも解消することだと僕は思います。
BBクリームでテカりにくくなったので、自信になりました。
赤みもカバーできるので、それも自信になりました。
周りからの印象も良くなっていくので、「普段のケアも頑張ろう」とスキンケアも意識できるようになりました。
僕はBBクリームで人生がちょっと良くなりました。
なので、あなたにも届いた日からそれを実感してみて欲しいです。
この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。