恋活・婚活パーティ

パーティーパーティーの口コミ!女性目線で良かった所、悪かった所を紹介します

「パーティーパーティーに友達が参加したら付き合ってました。」ということで、今回初めてのパーティーパーティーの婚活パーティーに参加してきました!

正直な口コミ評価としては、☆3.5くらいです。もっと言うと、人によっては☆5にも☆1にもなるのかな、そういう印象を受けました。

このページでは実際にパーティーパーティーに参加した私なりの口コミ・感想を紹介していきます。

こんにちは!そうだったんだマッチングアプリ編集部のさきです。

婚活を始めて今月でもう半年が過ぎようとしています。「なんとか今年中に結婚を!」とも思っていたのですが、ちょっと無理そうな30代の女子です。

婚活パーティーに行ったのは初めてではないのですが、パーティーパーティーに参加したのは初めてです。まずは、そんな「パーティーパーティーの一連の流れ」「良かった所」「微妙だったこと」について口コミしていきます。

Daigo監修マッチングアプリwith

※クリックするとwith公式サイトにジャンプします

パーティーパーティーの一連の流れを口コミします

私がパーティーパーティーに参加した時は、以下の流れで進んでいきました。


  1. 受付をして、部屋に案内してもらう
  2. 男性のプロフィールをもらう
  3. 男性1人あたり10分ほど話す
  4. いいなカードを書く
  5. カップリングする

受付をして部屋に案内してもらうんだけれど・・・

部屋に案内

緊張してパーティーパーティーの会場へ行ってみると、もっと雑な対応かな~なんて思っていたのですが、とっても素敵な対応過ぎて、さらに緊張してしまいました!(とっても良いということです。)

部屋への案内も、「私ってお嬢様なの?!」というくらい親切な対応で、ドキドキワクワクが止まりません。

婚活パーティーって主催する運営が変わるとここまで違うのね・・・なんて思いました。この対応力は文句なしで満点を上げても良いくらいです。

ちなみに、ライバル(?)にあたる、同じ日に参加した女性は、綺麗な女性がいっぱいでした。

その時は7人ほどいましたが、美人率が高くて、中には「ええ!?この人が、婚活に困ってるの?私絶対勝てないじゃん!」なんて人もいました。

こればかりは、その時の「運」としか言いようがないですよね。。。男性は美人な女性に弱いですから、もし参加される場合は、とびっきりのメイクと服装で勝負しましょう(笑)

男性のプロフィールをもらい、会話の種を見つける

男性のプロフィール

その後、その日に参加する男性のプロフィールカードが配られます。

そこには趣味や住まい、職業、血液型、タバコを吸うか吸わないか、などなど様々なプロフィールが書かれています。

特に趣味はじっくり見ましたね。

私の場合は、どうしてもマンガ好きでそこは外せないのですが、一人だけ「マンガ好き!」って書いている男性がいて、その人とは話が盛り上がったりしました。

ちなみにこの時のプロフィール文章は、登録時のものが使われていると思います。その時に私は焦りました。

「なんて書いたか覚えてない!」

ですので、パーティーパーティーの会場に入る前に、できる限り自分の登録した情報を振り返っておきましょう。また、参加ボタンを押す前に、趣味や職業など見直す部分は見直しておくのがコツです。

男性とお話しタイムが始まります

男性とお話しタイム

ある程度お互いのプロフィールを持っているため、ここからお話しタイムが始まります。これもある意味「運」です。

盛り上がる方とは盛り上がりました。でも、会話が辛すぎて「早く交代したいよ(この時には相手も交代したいと思っている感じでした)」という時もありました。

この時間は短いようで、結構長いです。ただ、気の合う方とは「もっと話したかった!」って思いもしました。

いいなカードを書く

その後、「もっと話したい」「楽しかったです」という男性の番号を書くいいなカードを記入します。

ちなみに男性側もいいなカードを書いていて、その場合は運営からそのいいなカードを貰えます。

いいなカードをもらうと、「あ、この人なら私を最終指名してくれるかも」という気持ちになります。カップリング率を上げるためなんでしょうけど、このシステムには賛否両論がありそうです。

私には盛り上がった男性から1枚のいいなカードが届きました♪

カップリング

カップリング

そして、最後に「最終指名カード」を書きます。ここでマッチすればカップリング成立です!

その男性とは連絡先交換して、その後食事に行きました。ちょっとその後は発展しませんでしたが・・・1回目にしてはラッキーだったかなと思います!

PARTY☆PARTY

パーティーパーティーの良かった点を口コミ

そんな流れで参加したパーティーパーティーですが、ここからは女性目線で良かった所を紹介していきます。


  1. 好印象な男性が多かった(婚活アプリよりもしっかりしていた)
  2. 全員と話せるので、「あの人としゃべりたかったな」という後悔がない・コスパが良い
  3. 発展がスピーディー!

パーティーパーティーは好印象な男性が多かった!(ヤリモクではない)

好印象な男性が多かった

これも参加する会にもよると思いますが、「ヤリモク」や「チャラい」男性はいませんでした。誰もがしっかりしていて、自立していて、真面目な方が多かったです。

私は普段、恋活アプリ主体での婚活をしていますが、恋活アプリは「ヤリモク」だけじゃなくて、「業者っぽい人」がいたり、「顔が見えなくて不安」になったりします。

でもパーティーパーティーは、その場に男性がいるわけで、「顔の嘘」「性格の嘘」がありません。しかも質が高いので、さすがIBJの婚活パーティーだなぁと感心しちゃいました。

パーティーパーティーは全員と話せる、一人当たり500円以下(笑)

パーティーパーティーはすべての男性と話せます。どうしても婚活パーティーって「積極的」な人が得なんです。

でも、パーティーパーティーは消極的でも大丈夫。というか、消極的な女性ほど向いていると思います。

しかも、パーティーパーティーの女性参加費は安いので、一人当たり話すのに500円以下という高コスパ。

いや、お金じゃないんですけど、それくらい「価格に対して質が高い」ということです。「言って良かった」と思える確率の高い婚活パーティーだってことです。

下手に良く分からない婚活パーティーを選ぶよりは、パーティーパーティーを選んだ方がずっと良いですね。

発展がスピーディー!

発展がスピーディー

婚活アプリを使うと、「相手ってどんな人なのかな」というのが会ってみないと分からない面があります。

アプリでメッセージして、LINE交換して、その後デートの予定を決めて、緊張しながら会って、それでいて「思ってたのと違う!」という時は結構精神的ダメージが大きいです。

でも、パーティーパーティーなら、その場にその男性がいて、顔も性格もある程度分かったりするので、相性がびしっと合えば、その後の発展もかなり早いと思います。

ですので、「連絡先交換が苦手」「気になっているということを伝えるのが苦手」という女性にパーティーパーティーはおすすめです。

PARTY☆PARTY

パーティーパーティーのデメリットも感じました

このように良い面があるパーティーパーティーですが、デメリットも感じたので、最後に「ここが良くなかった」という点を紹介していきます。


  1. ずっと話す必要があって、人によっては疲れる
  2. 当然「運要素」がある

ずっと話す必要がある

ずっと話す必要がある

パーティーパーティーは男性も女性も、その時に参加しているすべての方と話すシステムです。ですので、結構しゃべりつくします

もちろんそれは分かっていて参加しているのですが、次々と初対面の男性と話すわけですので、当然疲れます。

私はその日は楽しかったけれど、ぐったりもして、すぐに寝てしまいました。メリットの方が大きいのでまた参加しようかな!とも思っていますが、さすがに頻繁には参加したくありません。

パーティーパーティーには運要素がある

運要素

その時にどのような男性が来るのかどうかは運次第です。ですので、場合によっては10回行って10回ともハズレ!なんて時があるかもしれません。

この点については婚活アプリであれば、ある程度条件絞り込めて、しかもそもそもの分母が大きいので、「運に左右されない」という点では婚活アプリの勝ちですね。

「初回から相性の良い男性と出会うことができる」のかどうかは運次第。これは男性にとっても一緒です。

PARTY☆PARTY

こんな人とパーティーパーティーは相性が良い

ということで、ここまでをまとめると、下記のような人とパーティーパーティーが相性が良いと感じました。

  1. 質の高い婚活パーティーを体験してみたい人
  2. 消極的で話すのが苦手な人
  3. 連絡先交換や気に入ってるアピールが苦手な人
  4. 真剣な婚活をしている人(ヤリモク、遊び目的な利用は絶対禁止!←たまにいるようです。)
  5. 運営に安心が出来る婚活パーティーを探している人(運営は東証一部上場企業)

上記に1つでも当てはまれば、パーティーパーティーは一度参加してみる価値があります。

PARTY☆PARTY

さいごに

婚活って「タイミング」「運」に左右されるって本当に感じます。

確かに自分を磨けばいい男性が寄ってくるのかもしれませんが、それって希望的観測で、どれだけ自分を磨いてもずっと独身ということもあり得るのが婚活です。

だから、「じっくりやる」というのも1つの婚活のスタイルでしょう。

でも若干私は焦ってます。もう20代じゃありませんからね。。。ですので、私は、これからも積極的に様々な場所で婚活活動していきたいと思ってます。

それを続ければ、いつか「やってて良かった!」な日が来ることを信じて頑張ります(信じないとやってけないw)ので、一緒に頑張っていきましょう!

FacebookなしでもOKの恋活アプリ、婚活アプリ恋活アプリや婚活アプリを使いたいと思っても、1つの障害になるのが「Facebook」です。私は元々Facebookをやっていませんでした...
ABOUT ME
さき
30代女性独身のさきです☆婚活をメインにしながらも、「恋から始める婚活」をするために「恋活メイン」で活動しています。女性のために、色々役立つ記事を書きたいと思っています。よろしくお願いします♪使用アプリ:with、ペアーズ、Omiai、クロスミー、エン婚活、ゼクシィ縁結びと恋結び、その他色々(苦笑)最近付き合って別れましたToTファイト自分!!

Pairsが分かる30秒動画

※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします

人気・満足度・出会いやすさトップクラスのマッチングアプリ

「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。

ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。

1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK

無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

▼1か月無料のマッチングアプリ「with」

恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。

1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。

「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。

withを1か月無料で使う

※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。

withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】

【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】

mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。

ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。

ユーブライドを31日間無料で使う