ペアーズを使っていることがバレると、色々と面倒です。
周りの友達から「●●ってペアーズ使ってない?」なんて聞かれることだってありますし、プロフィール文章などを見られると、プライベートが丸裸にされた気持ちになります。
ペアーズは「人」と「人」のつながり。
「会う」ことも1つの目標です。
だからこそ、主に自分の住んでいる地域で活動するのですが、だからこそ、同じ地域に住む友達や同僚、元カレ・元カノなどにもバレやすくなります。
「絶対バレるのは嫌だ」
私はそう思ってペアーズで活動してきました。そして「100%バレない方法」もあることが分かりました。
このページでは、「ペアーズでバレるのは嫌だ」「どちらかと言うとバレたくない」という方に向けて、ペアーズでバレにくくする5つのTIPSと、100%バレるのを防ぐプライベートモードについて紹介します。
それでは、まいりましょう。
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
ペアーズでバレにくくする5つのTIPS

- 電話番号登録ではなくFacebook連携をする
- 足跡設定をOFFにする
- ペアーズの通知設定もOFFにする
- ペアーズの写真はオリジナル写真を使う
- ニックネームは普段使わないものを使う
電話番号登録ではなくFacebook連携をする

ペアーズは、以前はFacebookアカウントがないと登録できませんでした。
しかし今では「電話番号」での登録ができるようになっています。
しかし、電話番号で登録すると、すべてのユーザーにあなたのプロフィールが表示されます。
Facebookを使っているなら、Facebook連携しておき、絶対バレたくない人とはFacebook上で友達になっておくのがオススメです。
そしてFacebookアカウントがない人は、この後紹介するバレない対策をしっかりしておきましょう。
足跡設定をOFFにする

ペアーズの機能の1つに「足跡」機能があります。
相手のプロフィールを見るだけで、相手に「プロフィールを見たよ」と伝えることができる便利機能。
100人に足跡を残すと、そのうち3割程度が自分のページを訪問してくれますから、自分からいいねをしなくても、勝手にいいねが増えたりします。
しかし、足跡は相手のプロフィールを見たと同時についてしまいます。
相手のプロフィールを見て「あ!友達だ!」と分かった瞬間、もう手遅れなんです。
この足跡機能は「OFF」にすることができます。
- iPhoneアプリの場合:マイページ⇒設定⇒各種設定⇒足跡設定
- Androidアプリの場合:マイページ⇒歯車アイコン⇒通知とメール⇒足跡設定
- ブラウザ(スマートフォン)の場合:メニュー⇒各種設定⇒足跡設定
こうした設定を通して、足跡設定をOFFにしましょう。
【つけてしまった足跡を消す方法】
ペアーズでは、つけた足跡を消すことができます。
マイページ⇒自分の足跡⇒削除をタップすることで、証拠を隠滅することができます。
ただし、本当に消えているかどうか不安になりますので、足跡を残したくない人は事前に設定をOFFにしておきましょう。
ペアーズの通知設定もOFFにする

意外に盲点なのが「通知設定」です。
通知設定は、何かお知らせがあると、ペアーズを起動していなくても、スマホの画面上にお知らせしてくれる便利機能。
しかし例えば喫茶店で机の上にスマホを置いていて、通知設定をONにしていると、画面がパッと明るくなって、友達にペアーズを使っていることがバレやすくなります。
いつ・どこでバレるかは分かりませんから、通知設定はOFFにしておくのがオススメです。
ペアーズの写真はオリジナル写真を使う

LINEに登録しているプロフィール写真。
Facebookに登録しているプロフィール写真。
インスタグラムに登録しているプロフィール写真。
色々なところでプロフィール写真は設定することができます。
しかし、そうしたSNSと同じ写真をペアーズで使うとバレる可能性が高くなります。
なぜなら、「パッと見ただけ」で、「あ、これ●●さんじゃない?」と気づかれることがあるからです。
「絶対バレたくない」
ということであれば、足跡の数は減りますが、1枚目のメイン写真を顔が分かりにくいものにしてみましょう。
「絶対ではないけどバレたくない」
ということであれば、最低限、他のSNSでは使っていない、ペアーズ専用のオリジナルの写真を用意するようにしましょう。
これもバレないためのエチケットです。
ニックネームは普段使わないものを使う
ペアーズには「フリーワード検索」があります。

例えば上記の画像のように、相手の名前やニックネームを打ち込んで検索することができます。
なので、「本名」「イニシャル」「よく使うニックネーム」などを設定していると、それだけバレるリスクは高まります。
なぜなら、
- 居住地とニックネームを組み合わせて検索することもできますし、
- 「誰か知り合いがペアーズ使ってないかな」と、ペアーズ上で友達探しをしている人はゼロではない
からです。
ペアーズはペアーズ専用のニックネームを使いましょう。
ペアーズで100%バレないようにする!プライベートモード

ここまでペアーズでバレないようにする5つのTIPSを紹介してきました。
でも「絶対に!100%!バレたくない!!」という人もいると思います。
そんな方にとってもオススメなのがプライベートモードです。
プライベートモードは以下の3つの特徴を持っています。
- プロフィールが不特定多数から見られることがゼロになります
- 「いいねをした人」「マッチングした人」にしかプロフィールが表示されません
- 足跡もつかなくなります
ペアーズ上で完全に透明人間化。
そして「いいねをした人」「マッチングした人」だけに姿を見せるという、バレたくない人のための機能なんです。
ただしプライベートモードは有料で、以下の金額がかかります。
プラン | 金額 |
1か月 | 2,500円 |
3か月 | 2,300円(一括6,900円) |
6か月 | 1,766円(一括10,600円) |
12か月 | 1,566円(一括18,800円) |
男性だと「利用料金よりも高い!」と思ったかもしれません。
女性なら利用料金は無料なので「これなら良いかも」と思ったかもしれません。
お金を払う価値があるか。
これは人によって様々ですので、良い悪いに答えはありません。
ただ、個人的な話をすると、これまでプライベートモードがなくても、バレたことは一度もありませんから、安心してペアーズを使ってよいと思います。
ペアーズの使い方

無料会員・有料会員の違い

ペアーズのプレミアムオプション

この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。