今回はマッチングアプリペアーズにおいて、どのようなタイミングでラインに移行させるのがいいのか、そんな話をしていきます。実際のライン移行についてのテンプレート文章を使った結果については、ライターRの「【男性向け】マッチングアプリメッセージのコツ」にて実例付で紹介されていますので、はやく具体例を知りたいという方はそちらをご覧ください。
今回は、「LINE移行のタイミング」について考えていきたいと思います。
この記事のもくじ
ペアーズでLINE(ライン)交換はしなくてもいい場合もある
上記記事にもある通り、ペアーズではライン交換をしなくてもいい場合があります。それは「相手がライン移行を望んでいない場合」です。
ペアーズはいつかやめることがあっても、LINEをやめることはきっとありません。それくらい現代では必需品になったアプリがラインです。
日々使い続けるアプリだからこそ、むやみやたらに知らない人とのライン交換はしたくないというのが女性の気持ち。ライン移行を会う前に求めるより、実は「会ってからライン交換」をする方が自然にできたりする場合があるということです。
それでもペアーズでLINEに移行したい女性も多い
しかし、実はLINE交換を待ち望んでいる場合もあります。なぜなら、人のいる前でペアーズのアプリは起動しにくいからです。
人のスマホ画面、ついつい見てしまうことってありませんか?私はあります(笑)「あ、この人は○○のゲームをしているな」「ニュースを見ているな」「ラインしてるな」なんて思ったことは数知れず。
見たくなくても、使っているアプリの画面は分かるので、パッと見で分かってしまうものなのです。
もちろんペアーズなどのマッチングアプリも、おおよそ画面の感じは同じですので見る人が見ればすぐに分かります。だからこそライン移行をしたい場合もあるんです。
適切なタイミングで交換することがエチケット
よって、結果的には「適切なタイミング」でライン交換することが大事になります。しょっぱないきなりというのも変ですし、だいぶメッセージをしてからというのも「いつの間にかLINE交換タイミング逃した」ということになるでしょう。
それではどのタイミングが適切なのでしょうか?
ペアーズでライン交換するのは、もっとメッセージがしたいと思った時
相手から必ず返信がくるような、自分に興味を持ってくれているようなそんな時。そんな時は「まだまだメッセージがしたい」状態ですので、ライン交換タイミングとしてはベストです。
もっと言うと、「心が開いた状態」になっていると感じた時で、例えば「あだ名で呼び合う」「冗談が言い合える」そんな最初よりも一歩打ち明けた状態になった時にスムーズにライン交換ができるでしょう。
理由をつけるとLINE交換ができる
人は理由があれば動きます。よって、突然「ライン交換しましょう」ではなくて、「○○なのでライン交換しましょう」と理由を付けてあげると、交換がスムーズにいきます。LINE交換のタイミングを作り出すパターンの1つです。
例えば、先ほどお伝えしたように「人前でペアーズを開きにくいから」というのも理由の1つになりますね。
さりげにLINEIDを伝える
「今が交換のタイミングかな」と思ったら、メッセージの最後に、追伸と言う形でラインIDの交換を申し出てみましょう。あくまでライン交換以外の通常のメッセージを主役にするということがポイントです。
そうすることで、特に疑問を抱くことなく、ライン移行ができる場合があります。
ペアーズでのLINE交換のテクニック
最後に、スムーズにペアーズでLINE交換に移動できるテクニックを軽くお伝えしたいと思います(これはライターRさんのテクニックとは異なるテクニックです)。
これらを使うと、比較的うまくいくんじゃないかなぁとか、実際に私がラインを送るきっかけとなった人のメッセージを参考に、使えるテクニックを公開すると・・・
ペアーズでいいねが増えるとライン交換がうまくいく
実はメッセージではなく、「いいね数」がポイントだったりします。
「あぁ、この人いいねがいっぱいあるから人気なんだろうなぁ」と思って接するのと、「この人はあまりいいねがない男性だな」という感じで接するのとでは違うはずです。
男性目線で言うと、「この女性は色々な男性からいいねもらってるな」という女性からLINE交換の提案がきたらうれしいのではないでしょうか?
そういうわけで、いいねが多い方からのLINE交換の申し出は「私を選んでくれたんだ!」という感覚になりますので、いいねの数は重要だったりします。
デートの約束前のLINE交換
ペアーズのメッセージ上でデートの約束をした後のライン交換は非常にスムーズです。説明するまでもありませんが、当日の連絡のやりとりは既読、未読がしっかり分かり、すぐに反映されるLINEの方が便利です。
ですので、LINE交換というよりも「まずはデートの約束をすること」を目標にメッセージのやりとりをするというのも大切だと思います。
やはりテンプレートに勝るものはなし?!
私自身もメッセージのやりとりを色々していますが、上手くいくパターンや傾向、流れと言うのはあると感じています。その点でやはりテンプレート最強説があります(笑)
テンプレートは「一定以上の実績」を出すためのものです。「まずこれをしておけば間違いない」というものです。そして物語にも型(惹きこまれるストーリー展開)があるように、メッセージにも型(惹きこまれるストーリー展開)があります。
それを実現するのが、再現性の高いテンプレートです。
ということで、もしあなたが男性であれば、ライターRさんのメッセージテンプレート記事も併せてお読みいただくと参考になる部分もあるかと思います。
それでは今回はペアーズでのLINE交換のタイミングと、スムーズにLINE交換をする方法についてでした。
この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。