pairs(ペアーズ)

ペアーズの自動更新停止と退会方法

今回は、マッチングアプリ「ペアーズ」の自動更新停止方法と退会方法についてお伝えします。自動更新については、ペアーズのアプリを削除するだけでは意味がなく、iPhoneならappleIDから、アンドロイドならGoogleウォレットから手続きをしなくてはいけませんので、忘れずに行いましょう。

自動更新を停止しないと退会することができませんので、まずは、自動更新の停止方法をお伝えしていきます。

 

ペアーズの自動更新の停止方法

では、自動更新の停止方法をお伝えします。iPhoneであるか、アンドロイドであるかで、自動更新の停止方法は異なります。特にiPhoneの場合は多少普段行わない操作をしますので、少々分かりにくいです。そこで、iPhoneの自動更新停止方法は画像付きでお届けしますので、間違えないように行ってください。

ペアーズの自動更新停止方法 iPhoneの場合

①ホーム画面より「設定」を開く

②「iTuneStoreとAppStore」をクリック

③「AppleID」をクリック

④「AppleIDを表示」をクリック

⑤「登録」をクリック

⑥「登録をキャンセルする」をクリック

⑦「確認」をクリック

⑧自動更新が停止できたか、青枠のように表示されているかチェックする

iPhoneの場合は、以上で自動更新停止が完了です。「再登録」つまり、再度課金しない限り、その後料金がかかることはありません。また、最終日以降(画像だと2017年5月9日以降)は、「無料会員」になります。

ペアーズの自動更新停止方法 アンドロイドの場合

①Google ウォレットの定期購入ページを開きます
https://wallet.google.com/manage/w/1/#subscriptions:

②「定期購入を解約」をクリック

アンドロイドの場合は以上で終了です。iPhoneに比べると分かりやすくなっているのが特徴です。

ペアーズを退会しよう

上記の自動更新停止の作業を行ったら、次は退会をしていきます。ここからは操作は簡単になります。

①「その他」を開く
②「設定」を開く
③「お問い合わせ」を開く
④「退会」を開く
⑤流れに沿って進め、退会完了

以上の流れで退会することができます。

ただし、まだ「有料期間」が残っている場合に退会するためには「お問い合わせフォーム」より連絡をする必要があります。

ペアーズの退会と自動更新の注意点

ここまで自動更新の停止方法と、退会方法についてお伝えしてきました。最後に「注意点」をお伝えします。注意点は3つあります。

①自動更新停止は、「アプリ削除」「Facebook退会」では停止されないこと
②自動更新停止は「次の課金日時の24時間前」までにする必要があること
②退会後は1か月再登録できないこと

以上の3点です。

まず1点目「自動更新停止は、「アプリ削除」「Facebook退会」では停止されないこと」についてですが、ペアーズのアプリ削除=自動更新停止と考えたり、Facebookを退会する=自動更新停止とはならないということです。自動更新停止の方法で書いたような作業をしない限りは、永遠に課金されてしまいます。

また、自動更新停止後は一度クレジットの請求書等を見ながら、本当に更新が停止されているか確認しておきましょう。自己責任の部分ですので、念入りに行っていきましょう。

2点目の「自動更新停止は「次の課金日時の24時間前」までにする必要があること」についてですが、これも要注意です。例えば、「5月9日までが有料期間」となっていたら、「5月8日の0:00分前に」更新停止作業をしておかなくてはなりません。ギリギリでの処理はできませんので、例えば3か月と期間を決めたら、3か月目に突入後、更新停止処理ははじめにしておくことをおすすめします。

ついつい忘れがちな部分ですので、思い立ったらはやめに更新停止処理はしておきましょう

3点目の「退会後は1か月再登録できないこと」についてですが、これは、「いい出会いがあった後に、別れることになった」などがあった場合に注意が必要です。あくまでこの3点目については「とりあえず知っておくこと」が大事になります。

分からないことがあったり、不安なことがあれば、ペアーズに直接問い合わせしましょう。ヘルプを見て解決できない部分も多くありますので、気になったら「問い合わせ必須」です。

忘れてませんか?幸せレポート

最後に、退会するということはいい出会いがあったということかもしれません。ペアーズでは「幸せレポート」というものがあります。ペアーズ利用者であれば、知っている方も多いでしょう。

こちらの幸せレポートには「ペアーズを利用して交際した、結婚した」という生の報告が掲載されていますが、もしあなたがペアーズを利用していい出会いができた場合、幸せレポートを提出することでギフト券「3万円~5万円」をもらうことができます。

交際をスタートした場合の幸せレポート→3万円
結婚をした場合の幸せレポート→5万円

このように、幸せレポートを提出することで、ギフト券がもらえるのがペアーズですので、「欲しい!」と思ったら、提出しておきましょうね。

ということで今回は、ペアーズの自動更新停止方法と退会方法についてでした。

 

ABOUT ME
みつき
そうだったんだマッチングアプリ管理人みつき。ペアーズやOmiai、タップル誕生、ゼクシィ恋結びなど様々なマッチングアプリを使用し、恋活・婚活中。現在のお付き合いはなし。マッチングアプリの体験談や、悩み解決のためのコラムを執筆中。

Pairsが分かる30秒動画

※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします

人気・満足度・出会いやすさトップクラスのマッチングアプリ

「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。

ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。

1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK

無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

▼1か月無料のマッチングアプリ「with」

恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。

1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。

「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。

withを1か月無料で使う

※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。

withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】

【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】

mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。

ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。

ユーブライドを31日間無料で使う