「数回会ってみたけど、相性が合わないと思った」ということもあれば、「なんだかこの人怖い!」という場合もあるでしょう。
ペアーズにはブロック機能もありますが、ブロックするほどではないけど、断りたい、そんなこともあります。
そこで今回は、ペアーズでの「丁寧な断り方」についてお伝えしていきます。状況に併せたテンプレート(ひな形)も用意していますので、有効活用してみてくださいね。
この記事のもくじ
ペアーズで断る前に、念のため

断り方を紹介する前に、念のために確認しておかなければいけないことがあります。
それは、「ちょっといい感じになった人」との連絡やお付き合いを断る場合です。
相手との連絡等を断るという事は、今後もし「やっぱりいいな♪」と思っても、連絡することができないことが多いということです。
もちろん、断ってから「やっぱりお話ししたい」とメッセージを送ることもできますが、それは相手にとって失礼な話。
ですので、よく考えてから断りを入れるようにしましょう。
例えば、もし気になっていて、「デートに1回行ってもいいかもしれない」と思うのであれば、まずは1回、もしくは2回と相手の性格や特徴を知るためにデートしてみてもいいかもしれません。
そうして見た目ではなく人柄を見た時に、自分にとって相性がいいのか分かってくる面があるかもしれません。
断わる前には今一度「冷静」になってそのうえで、断りましょう。
しかし、「断ること」はお互いにとって次のスタートであり、前向きな面が含まれています。
お互いが一番不幸せになるのは「中途半端」なこと。このバランスは非常に難しいですが、気持ちが中途半端であるならば、思い切って断りましょう。
ペアーズでの断り方のエッセンス

そして、断るテンプレートを紹介する前に、ペアーズで断る時のエッセンスについてもお伝えさせてください。
恋活婚活をするなら、かならず「断る」こともあれば、「断られる」ということもありますが、ここでは「断る」場合に、気を付けたいことについて話していきます。
早めに話を切り出す
恋活婚活に励んでいる人は「真剣」ですね。
あなたももちろん真剣だと思うからこそ、「断り方どうしようか」と悩んでいるはず。そして、断るという決断をした時が一番の断るタイミングです。
「どうしようか」「相手を傷つけるかもしれないし」そんなことを考えて1か月、2か月と過ごしていくのは、あなたも辛いですし、相手も辛いはずです。
人対人ですので、あなたの「断りたい」という気持ちは、相当人付き合いが上手な人はばれないかもしれませんが、少なからず「相手は気づいて」います。
お互いが素敵な恋活、婚活をするために、できる限り早め早めに気持ちを伝えていきましょう。
相手を否定するのはNG
どうしても断る時には「理由」が必要です。
しかし、「容姿が気に入らなくて」「年収が低いので」など、言いにくいこともあると思います。
もちろん直球で話すこともできるのですが、できる限り相手を否定するようなことはやめましょう。
時には、これが元で大きなトラブルになることもあります。
ですので、極力相手を否定しないような断り方が必要です。
また、「他に気になる人ができた」というのも理由にあると思いますが、このような「相手に伝える必要がない情報」もできる限り避けていくことがおすすめです。
謝る、感謝の気持ちを伝える
断わる際は、「ごめんなさい」と「ありがとう」の気持ちをお伝えしましょう。
「メールとても楽しかったです」「○○をほめてもらえ、うれしかったです。」「一緒に見に行った、○○、楽しかったですね」など、少しでも相手を肯定するような内容にしていきましょう。
断わることの目的は「相手を肯定し、相手にもよりよいスタートをきってもらう」ことです。
そしてあなた自身も新たなスタートをきれるようにすることが目的です。
もちろん楽しかったこと、気に入っていることがあるからこそ、断り方で悩んでいると思いますので、断わる=相手を傷つけることではないということを覚えておいてください。
ペアーズでの断り方のテンプレート5選

とは言っても、「どんな文章がいいか分からない」「なにか例はないのかな」という声が聞こえてきそうです。
そこで次は、「こんな断り方があるよ」というテンプレートを作成しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
申し訳ないという態度を前面に出すテンプレート
○○さん、こんにちは!お元気ですか?以前は○○ありがとうございました。
それからずっと考えていたのですが、今回、このメールを最後にしたいと思い連絡しています。 そして私には○○さんのお相手として不十分だと感じました。 ○○さんとの時間はとても楽しく有意義でした。私のために、色々親身にしてくださってありがとうございました。これから○○さんにさらにいい縁があることを祈っています。 |
こんにちは。今回メールさせていただいたのは、これ以上連絡をして○○さんの貴重なお時間をいただくことは申し訳ないと思って連絡しました。
私にとっては○○さんは素晴らしすぎて、私なんかではもったいないと思ったことがきっかけです。 人柄があたたかく、○○さんとメールしていると笑顔が出てきました。本当に今までありがとうございました。 |
このように、「相手は悪くない」という姿勢を通す断り方テンプレートです。
この断り方の弱点はもしかしたら「それでもお付き合いは継続したい」という反応が返ってくることがあることです。
しかし、「お友達として連絡は取り続けたい」という場合には効果的です。
デート後の断り方
本日は時間をつくっていただき一緒に楽しむことができうれしかったです。メールでは聞けなかった様々な話を聞くことができました。
しかし、実際に話をしてみると、結婚に対しての考え方、恋愛に対しての価値観を私が満足させることはできない・・・そのように感じてしまいました。 申し訳ありません。 今回はご縁がなかったということで、お許しください。デートは本当に楽しかったです。ありがとうございました。○○さんが素敵な方と出会えるよう、祈っています。 |
デートのお誘いありがとうございます。
前回もすごく楽しかったので、「ぜひ」と言いたいのですが、あれから考えていたことがあります。 それは、「価値観」「考え方」の違いがあるのかなぁということです。 真剣に毎日○○さんとのお付き合いについて考えましたが、結婚を考えた時に、○○さんの重荷になってしまうのではないかと考えました。 今まで過ごした時間は私にとってはかけがえのないものでした。本当にありがとうございます。 |
これらのテンプレートは「デートに誘われたとき」に使えます。2回目、3回目のデートはちょっと断りたいな、そんな時の使用がおすすめのメール例文です。
長いお付き合い後の断り方
今回は私の正直な想いを伝えたくてメールしました。
今まで長くお付き合いをさせていただきましたが、○○さんとの結婚を考えることができなくなってきました。 ○○さんが悪いのではありません。理由は分からないのですが、私の心のどこかでモヤモヤがとけないのです。 これから何十年と過ごしていくことがイメージできなくなってきました。 私が結婚に対して真剣ではなかったのかもしれません。本当に突然こんなメールをすみません。 しかししっかり考えた上で、新たなスタートをきりたいと思って、勇気を出してメールしました。 本当に今までありがとうございました。 |
長いお付き合いをした後に断わる場合は、上記のようなテンプレート内容だけではなく、「今までの思い出」「印象に残ったこと」など、もっと長文になると思いますが、勇気を出して伝えたということをお伝えしていきましょう。
お付き合いした後を想定しているため、この場合は直接会って伝えることのほうがいいかもしれません。
しかし、どうしてもメールでという方はぜひ参考にしてください。
完璧な断り方は存在しない
世の中には完璧な断り方は存在しません。
また、「相手を傷つけないように」ということを書きましたが、相手が傷つかないということはありません。あなたに対して真剣な方ほどきっと傷つくはずです。
よって、「どこかで傷つける部分は当然ある」という気持ちの切り替えも必要です。
これは「あなたにとって」特に必要だと思います。
この記事は、読んでいるあなたのために書いているので、どうしてもこれから「断ろう」という人の味方になるのですが、断られる方も傷つけば、断る方は「すでに」傷ついているのです。
よって、少しでもはやく肩の荷をおろしてほしいなぁと思います。
そして、断わることで、新たなスタートがきれることを祈って、この記事を終わりにしたいと思います。
長文お読みいただきありがとうございました。
○断って次の婚活に!でも、そのマッチングアプリで結婚した人って幸せ?
この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。