その他マッチングアプリ

恋活アプリクロスミーの評判はどうなのか?【2017年度版】

クロスミー

恋活アプリ「クロスミー」は、サイバーエージェントグループの「プレイモーション」の恋活アプリです。

サイバーエージェントにはタップル誕生という恋活アプリがありますが、実際に使ってみると、「クロスミー」はタップル誕生とはまた特徴の違った恋活アプリだということが分かりました。

今回はクロスミーの評判とともに、使った感想も交えて紹介していこうと思います。

※この記事は2017年度版のクロスミーの評判記事です。

Daigo監修マッチングアプリwith

※クリックするとwith公式サイトにジャンプします

クロスミーはすれ違えると評判ですが・・・

クロスミーは「すれ違い機能」を搭載した恋活アプリです。今まであるようでなかったタイプの恋活アプリですね。(実際にはすれ違い機能のあるアプリはありましたが、運営がよく分からず、使えるアプリは存在していませんでした。)

そして、「すれ違った人とのログが記録されている」ので、アプリを起動していなくても「今日すれ違った人にアピールできる」と評判です。

そんな「すれ違い機能」があるため、不安になるのが「ばれるのでは?」ということですが、今現在はまだまだ「バレる」ということはなさそうです。

次は、評判から分かるクロスミーのデメリットを、「バレる確率が少ない理由」とともにお伝えします。

位置情報を取得しない設定がクロスミーはできる

これは単純に評判が高くて、なおかつ「バレるリスクを減らす方法」ですが、クロスミーは特定の時間帯や特定のエリアにいるときには、「相手に位置情報を漏らさない」という機能があります。

よって、「今の時間帯はマッチングしたくない」「このエリアではクロスミーで活動したくない」ということがあれば、その「特定の時間帯・エリア」での位置情報を取得しないように設定することができます。

このような設定が最初からできるようになっているあたりが、さすが大手のアプリだと感じました。

クロスミーの会員数はまだまだ少ないからバレる確率が少ない

クロスミーはまだまだ後発のアプリで、会員数が多いわけではありません。また、この「GPS機能」がどう受け止められるのかも、今後アプリの会員数が増えていくかどうかの大事なポイントになっています。

今現在は、毎月会員数は増えているようです(実際に使って、検索してみた実感値)。ですが、東京や大阪では会員数が増えていても、地方だとまだまだ名前が知られていないため、「マッチングさえできない」ということもあると思います。

これ(会員数が少ない)があるため、ある意味で「バレるリスク」が小さくなっているという悪い評判もありました。

今後のクロスミーの評判はどうなる?!

今後ですが、やはりサイバーエージェントグループですので、「会員数を増やす工夫」は必ずされることでしょう。宣伝費などのお金面でも企業体力のある会社が運営していますので、会員数が増えなければ増えないで、必ず増やす努力をするはずです。

また、それとともに、1年後には評判が今よりも高くなっているはずです。

現状はまだまだ「新規アプリ」で、それで月額最大3800円ですので、「コスパ」はすごく悪い恋活アプリとなっており、評判もいまいちです。

しかし今後、もっともっと会員数が増えると、位置情報を使ったマッチングも増えてすれ違いも格段に増えていくでしょう。

よって、評判は今より悪くなることはないですし、今後高まっていくと思います。「とりあえず無料登録」をして、「キャンペーン情報を待つ」というのもいいかもしれません。

>>クロスミー

クロスミーの評判を見ると、今現在は無料会員がベスト?!

ということで、今現在は「評判はいまいち」ですので、無料会員で「どのような機能があるか探る程度」がベストだと思っています。

しかし、最近で言うと恋活アプリ「with」が後発アプリながらかなり伸びているように、クロスミーにもいつかwithのように会員数や人気が爆発する日がくるかもしれません

よって、今は何はともあれ「会員数」がお話にならないのでちょっと使いづらいですが、「だからクロスミーが悪い」というわけではありません。今後人気になっていくにつれ、いつかは「クロスミーやってる?」なんていう日がくるかもしれません。

クロスミーの会員が増えるのは2018年予想

そんなクロスミーの人気が爆発しそうなのは、個人的には2018年の3月~4月です。そして2018年の5月(ゴールデンウィーク)や、8月9月(夏休み)はさらに会員数は伸びているはずです。

このころになると「新大学1年生」が登録してきますし、その噂を聞いた上級生も登録します。また、新社会人なども活動が増える時期です。それとともに会員数が増えて、よりどの年齢層でも使いやすいアプリになっているでしょう。

今の10代にとって、サイバーエージェントはかなり身近な存在です。アメブロはやっている若い子は今は少ないようですが、「アメーバピグ世代」だからです。

「サイバーエージェントのアプリなら」ということで登録する人も多いでしょう。

よって、とりあえずダウンロードしておいて、2018年の5月ゴールデンウィークまではまず使ってみるといいかと思います。ポイントは、それまでに地道にいいねだけはためておくことです。

それでは今回はクロスミーの2017年現在の評判についてでした。

>>クロスミー

P.S.クロスミーは、最近メディアでもよく取り上げられるようになりましたし、SNS広告も積極的なように思います(私がマッチングアプリサイトを良く見るからなのかもしれませんが)。

2016年よりは確実に会員数も増えています。なんとか2018年までにはさらに盛り上がりを見せてほしいなと思います。いつまでペアーズの人気が続くのかとも思っていますし、最近勢いのあるwithにもペアーズを追い越す勢いで頑張ってほしいです。

 

 

 

 

ABOUT ME
みつき
そうだったんだマッチングアプリ管理人みつき。ペアーズやOmiai、タップル誕生、ゼクシィ恋結びなど様々なマッチングアプリを使用し、恋活・婚活中。現在のお付き合いはなし。マッチングアプリの体験談や、悩み解決のためのコラムを執筆中。

Pairsが分かる30秒動画

※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします

人気・満足度・出会いやすさトップクラスのマッチングアプリ

「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。

ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。

1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK

無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

▼1か月無料のマッチングアプリ「with」

恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。

1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。

「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。

withを1か月無料で使う

※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。

withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】

【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】

mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。

ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。

ユーブライドを31日間無料で使う