withでマッチング後に行動しなければいけないのがメッセージですよね。
初メッセージを送る時は緊張するものですが、まずは「返信が来るメッセージ」をマッチング後に送ることが大切です。
では、withのマッチング後の初メッセージにおいて、「返信」が来るポイントは何なのでしょうか?このページでは、返信が来る5つのポイントを紹介します。
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
withでマッチング後の初メッセージはシンプルに
マッチングするということは、あなたがいいねをした異性が、あなたにいいねをしてくれたということでもあります。
異性の方がいいねをしてくれたのだから、「プラススタート」である場合が多いのは間違いありません。
だからこそ、出来る限りマッチング後の初メッセージは「シンプル」にいきましょう。
メッセージのコツ1:マッチング後はテンプレでOK
「マッチング後だからこそ、奇抜なメッセージを送って差別化しよう」
そう思えば思うほど、成功率は低くなっていきます。マッチング後で、お互いがまだ知らない状態だからこそ、「テンプレ」な内容でメッセージを送るのがおすすめです。
withでマッチング後のメッセージのテンプレはこれだ!
そんな「テンプレ」ですが、以下の内容が一般的です。
- はじめましての挨拶
- 名前(ニックネーム)を伝える
- お礼の挨拶(あってもなくても、どちらでも良い)
- いいねをした理由
- よろしくを伝える、質問をする
多くがこの流れですが、マッチングをした=相手が、あなたとマッチングするメリットがあると判断したということですので、メッセージがあるだけでも、相手からしたら嬉しいものです。
具体例としてはこのようになります。
- はじめまして!
- ○○と言います。
- マッチングありがとうございました!
- △△さんの○○が趣味だというのを見て、いいねをしました。
- よろしくお願いしますor□□好きですか?(などの質問)
自分のことを多く語ってもいいですが、特に「いいねをした理由」は必ず入れるようにしましょう。
メッセージのコツ2:いいねをした理由を伝えよう
初メッセージをする時点では、相手が、あなたのどの部分が気に入ったのか分からないことが多いですよね。
だからこそ、まず自分から「なぜその人にいいねをしたのか」の理由をしっかり伝えましょう。そうすると、相手からも、あなたのどこがいいと思ったのか返信してくれることがあります。
しかし、その理由によっては返信が来ないこともあります。
例えば、「美人だったのでいいねをしました」と送ったら、「この人は顔で判断するのか」と思われて返信が来ないこともしばしばあります。
では、マッチング後のメッセージに書く、「いいねをした理由」はどのようなものにすればいいのでしょうか?
色々ありますが、スタンダードな方法は
- 無難な理由を伝えること
- 細かな部分を理由にすること
の2つです。
①無難な理由を伝えるメリット・デメリット
まず1つ目の無難な理由についてですが、これは「相手のプロフィール」を見て、そこに書いてあることを理由にするという方法です。
例えば相手のプロフに「料理が好き」と書いてあれば、「料理ができるところがいいなぁと思っていいねをした」と書けます。
例えば相手のプロフに「漫画が好き」と書いてあれば、「漫画が私も好きなのでいいねをしました、どんな漫画を読みますか?」と書くことができます。
相手のプロフに書いてあることを理由にすると、相手に悪い印象は与えないため、返信が返ってくることが多くあります。
しかし、ある意味で無難なので、トキメキも少なくなるのがデメリットです。
ローリスクローリターンな方法が、「プロフィール文章をそのまま理由にする」方法です。
②細かな部分を理由にすることのメリット・デメリット
こちらは少々上級者向けになりますが、プロフで見落としがちな所や、相手が予想していない部分を褒める・理由にするというのも1つの方法です。
例えばプロフ写真でおしゃれなネイルをしていれば、「あの写真は秋の写真かな?ネイルがとってもおしゃれだね」と書けますし、
例えばプロフィール文に「真面目です」と書いてあり、でも遊びの写真があれば、「仕事とプライベートが両立できている所が素敵だなと思いました」と書くこともできます。
プロフィール写真やプロフィール文章そのままではなく、考えて、メッセージを工夫をするので、相手の嬉しさも倍増し、その後の発展のしやすさにつながるというメリットがあります。
その反面で、「そこは褒められてもうれしくない」ということを送ってしまうと、メッセージの返信がないこともあります。
ミドルリスクミドルリターンな方法が、「相手の写真やプロフィール文章をそのまま理由にしない」方法です。
しかし、最初はあまり難しく考えすぎず、考えすぎて初メッセージが遅くなるくらいなら、相手のプロフィール文章から理由を抜き出して、はやめにメッセージを送ってみましょう。
メッセージのコツ3:ガツガツしない
初めてマッチングした後は、「なんとしてもモノにしたい!」と思ってはいけません。ガツガツしているオーラは、なぜか相手にも伝わりますので、「会えればラッキー」くらいのスタンスでいましょう。
特にwithの場合は、ペアーズと併用している人や、登録だけしてみたという人も多いのが今の現状です。(ペアーズにおいても、同じことが言えますが)
マッチング後の初メッセージは、「相手が本当にあなたとやり取りする気があるのかを調査するため」だと心得て、いい意味で機械的に行うのがポイントです。
メッセージのコツ4:返信が絶対欲しい時には・・・
「この子とはなんとしてもメッセージのやり取りをしたい」
そう思うこともあるはず。そんな時は文末を質問にするのが効果的です。
質問にすると、相手が何を返信したらいいのか伝えることになるため、相手も返信がしやすいのです。(ただ、返信内容が質問内容に対してのみとなることがほとんどですので、情報が多く出てこないというデメリットがあります。)
質問内容は、「相手の趣味」に関わることが反応率が高いというデータが出ています。特にwithには「共通点の機能」があります。
withだからこそ、共通の話題で盛り上がっていきましょう!
メッセージのコツ5:裏技!共通点を増やそう!
withは、自分の好きなことを登録できます。そして、その好きなことは誰でも見れるようになっています。
ですので、マッチング後にメッセージを送る前に、
- 相手のプロフィールを見て、相手の好きなことをメモする
- 相手の好きなことと同じものを、自分の好きなことに加える
- 共通点を増やしてからメッセージをする
というステップを加えるだけで、マッチング後の発展率も高くなります。
ただし、好きでもないのに好きなことに追加するのはやめましょう。その後の付き合いが非常にしづらくなってしまいます。
withがマッチング後に発展しやすい理由【まとめ】
今回は、恋活アプリ「with」でマッチング後した後の「初回メッセージ」のコツについてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
withには、お伝えしてきたように「共通点」というものがあります。
これはwithだからこその機能ですし、これがあるからこそ、マッチング後に話題に欠くことはありません。デートにも誘いやすいというメリットもあります。
withは2017年、一番勢いのある恋活アプリです。会員数も激増していますので、「絶対に恋活成功する」と自分を信じて、自分に優しく行動していきましょう。
ただ、「その後のメッセージにも困りそう」と感じていれば、ほとんどをテンプレ化することも可能です。これについてはライターのりゅうさんが書いてくれていますので、下記記事も併せてお読みください。


この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。