モテる男。
そんな男になるためには「顔」が必須条件だと思っていた。
でも、現実は違った。
別にイケメンでもない奴が、非常にモテていた。筆者はそのことにショックを受けた。
「お金じゃないのか?身長じゃないのか?」
筆者はそんな言い訳をした。
もちろんそれも1つの「要素」ではあったと思う。そう思うけど、本質ではないように感じてしまったし、それ以外の何かがなければ納得できないと思った。
でも、これはある意味「希望」だった。
なぜなら、イケメンじゃなくても、お金がたくさんなくても、身長が低くても、女性から「あなたと離れたくない!ずっと居たい!」って思ってもらえるということだから。
では、「モテる男」に共通していることは何だろう?
永遠のテーマではあるように思うが、筆者自身が感じた「モテる男の共通点」を、理由と共に紹介していこうと思う。
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
このページでのモテる男の定義について

一応念のために、このページでの「モテる男」の定義をしておきたいと思う。
このページでの「モテる男」は「イケメン」というだけでちやほやされるような男でもないし、「お金」を武器に美女を囲んでいる男でもない。
若い時は「不良がモテる」時代もあるだろうが、そういういつか見放されるような男でもない。
どちらかというと「一見モテなさそうなのに魅力がある」「何故かモテる」というような男である。
それでは、そういう男の「モテる魅力」と「魅力の共通点」について、具体的に紹介していこうと思う。
モテる男の共通点!愛される、惚れられる理由があった

モテる男の共通点を知っていくと、「愛される理由」「惚れられる理由」が見えてくる。それが分かればあとは「実行」するだけ。
実行して結果を出すまでにはタイムラグがあるだろうが、きっとモテる男に近づくはず。頑張ってみよう。
- モテる男は自信がある
- モテる男は体を鍛えている
- モテる男は他人ファースト、アンチがいることもある
- モテる男は清潔感がある
- モテる男にはギャップがある
- モテる男はLINEメッセージも上手い
【モテる男のテクニックを知りたい人へ】
ここから紹介するのは、あくまでモテる男の「人間像」である。
もしあなたが「テクニックだけ知りたい」のであれば、悪用厳禁のテクニック(ページ下部)にジャンプしてほしい。
悪用厳禁のモテテクニック!モテる男の条件
ただ、テクニック以外のことも1%でも知っておきたいなら、流し読みで構わない。この後のこともしっかり頭に入れておいて欲しい。
モテる男は自信がある
モテる男は「自信」を持っている。
よく言われることだが、筆者はこの「自信」について勘違いしていた。
この自信は「自分の内から」出てくるようなものでないといけなかったのだ。
「大企業に勤めている」など、周りのブランドにぶら下がるような自信は、ハッキリ言って脆く、壊れやすい。
それよりも、たとえ年収が低くても、イケメンでなくても、「生きる」ことに自信を持っている男の方がモテる。
では、どうしたら「内なる自信」が出てくるのだろうか?
それが「苦しみを乗り越えた数」である。
苦しみを乗り越えると人として深みが出る。多少のトラブルにも動じない自分を創り上げることができる。
結果として「落ち着いた」印象や「深い話」ができるようになる。そして、苦しみを乗り越えられるからこそ「夢」を与えることができる。
女性から見たら、こんな男を見たら「この人と付き合って結婚したら、ずっと幸せでいられそう」という印象を受けるだろう。
何度も苦しみを乗り越えてきて、どんな苦しみも乗り越えられるくらい経験を積んでいることは大きな差別化になる。
「苦しみがきたらモテるようになるチャンス」
そう思って、毎日苦しみに立ち向かって生きていこう。
モテる男は体を鍛えている
ここまで話した「自信」は内面からくるものだった。
でも、こうした「内面」は明日から変えようと思ってもなかなか変えられない代表例だ。
そこでやってほしいことがある。
それが「筋トレ」だ。
筆者の場合、筋トレをしてから周りからの印象が大きく変わった。
その効果は想像以上で特に初対面の人から「好印象」を持たれるようになった。
それくらい「体を鍛える」ことは、予想以上にモテるきっかけになり得るのである。
第一印象は出会って数秒で決まる(メラビアンの法則)。そしてその印象はその後に大きく影響する。
なら、鍛えておいた方が良いだろう。
なお、筋トレしてからどのようにモテるようになるのか?については、下記記事で詳しく説明されているから、筋トレをしたことがない読者は一読しておいて欲しい。

モテる男は他人ファースト、アンチがいることもある
モテる男は知ってか知らぬか分からないが、自分より「他人」を優先する。そう、相手の気持ちをずっと考えている。
だから、相手が喜ぶようなことを思いつくし実行できる。
例えばそれが社内なら影響力は絶大だ。
なぜなら誰に聞いても「●●君って優しいよね、この間さぁ・・・」「え?私もこんなことがあったよ!」と勝手に良い噂が広まるからである。
噂話=第三者の意見は非常に重要。
こうして「関わった人の誰から見ても魅力的に見える」ようになるのである。
しかも、印象が良いから「昇進する期待」もある。だから年収が低くても「この人なら大丈夫」と思われ、モテるのである。
その結果モテる男には「アンチ」がいることもある。
しかし、その「アンチ」達のほとんどは「嫉妬」でアンチになっているだけのことが多いし、実は「アンチ」がいるほどモテるという事実もある。
※そして、モテる男はアンチがいることを気にしていない。むしろ、そういったアンチにも好意を向けるのだから、すごいものである。
結果的に他人を優先できる男=モテる男の勝利なのだ。
モテる男は清潔感がある
また外見の話になるが「清潔感」も重要だ。
※この「清潔感」については、重要すぎて様々な所で言われており、ここで書く必要もないくらいだが、大事だから書いておこうと思う。
モテる男は頭のてっぺんから足先まで清潔にしている。
それはモテる男が「そういう性格」なのかもしれないし、「モテたいからやっている」という人もいるだろう。
何はともあれ、身につけるカバン、服装のシワ、適度な整髪料の量、整った爪先などなど、自分が納得いくまで清潔にしていることがよい印象につながる。
心理学的に見てもイケメンは有利だ。
でも、イケメンじゃないなら、せめて清潔感だけはイケメン以上にしようじゃないか。
人は見たものしか見ない。
捉えたいようにしか捉えない。
そういう生き物が人間だからこそ、「清潔感」という見た目はモテる男には必須になってくるのである。
モテる男にはギャップがある
モテる男には「ギャップ」がある。
例えば筋トレしなさそうな優しい顔をしているのに、脱いだら実は体がムキムキな男。
例えば見た目はチャラそうなのに、実は真面目で、ヴァイオリンもずっとやってきて上手く弾ける男。
例えば見た目が強面(こわもて)なのに、花や鳥など生き物に優しく、そういう瞬間の笑顔が可愛い男。
※上記の例は筆者の知るモテる男の具体例だ。
人は「見たこと」でしか判断できないので、モテる男がそうしたギャップを「意図的」に作りだしているのか「偶然」に作りだしているのかは分からない。
ただ「モテたい」と思っているのであれば、そうしたギャップを「作りだす」べきだ。
「自分ならどんなギャップを作れるだろう?」
「そのギャップを作りだすにはどんな努力が必要だろう?」
モテたい場合は、自分を客観視し、努力で意図的にギャップ作りをしてみよう。
モテる男はLINEメッセージも上手い
モテる男はLINEなどのメッセージでも期待を裏切らない。
相手のことを考えて時と場合に応じてレスポンスし、長文と短文を使い分け、相手のことを考えた内容で相手を楽しませる技術にも長けている。
スタンプや絵文字の使い方も絶妙で、神業としか言えないようなLINEを送る人もいる。
LINEが上手くなるためには、テクニックは必要ない。
「相手のことをよく理解する」ことが大事だ。
※出会い系アプリなどであれば、相手のプロフィールや写真を見て「相手を想像」して送ることがコツらしい。
だから、「相手」によってLINEメッセージは変わるしテンプレもない。「相手の笑顔が想像できるLINEメッセージ」が正解なのだ。
悪用厳禁のモテテクニック!モテる男の条件を満たせ!

ここまでモテる男の共通点を紹介してきたが、「それでも腑に落ちない・・・」、そう思っている読者は多いかもしれない。
そして、「納得できない」と感じた人が知りたいのは、もしかしたら「テクニック論」なのかもしれない。
最後に「こうすればモテる」というテクニック論を紹介していこうと思う。
- 中身と外見の一貫性
- 誰に対しても好意を持つ
- 社会的信用
- 身体的魅力を高める
- 希少性・価値
モテる武器1:中身と外見の一貫性
まず大事なのが「中身」と「外見」の一貫性だ。
「見た目も清潔感があり、デスク周りもキレイ」なら、一貫性があり、魅力がアップする。
「人にも優しく、物や生き物に対しても優しい」なら、一貫性があり、魅力がアップする。
モテない男はこうした「中身」と「外見」がチグハグな場合がある。これを見直すだけでもモテる男に近づける。
モテる武器2:誰に対しても好意を持つ
「好意」を伝えることで、相手の「好意」を得ることができる。この「好意」というのは非常に強い武器だ。
「あ、この人、自分に好意を持っているな」
そう思われて嫌な人は少ないだろう。そしてモテる男はこのことを良く知っている。
だからまず自分から好意を与える。
返報性の原理が働き、相手からも好意が返ってくる。
こうしたプラスのスパイラルにしてくれるのが「好意」という武器なのである。
モテる武器3:社会的信用
先ほど書いてきたこととほぼ同じなのだが、誰に対しても好意を持っていると、多くの人から好意を得られるだろう。
すると「噂」などの社会的信用も上がる。この社会的信用はモテる武器なのである。
例えば上場企業の社長が「儲かる話、ありまっせ」と言うのと、どこのだれかも分からない人が「儲かる話、ありまっせ」と言うのを比べれば、当然上場企業社長の方が信頼できる。
社会的信用は武器。
だから信用を上げるために日々の行動を「積み重ねる」ということが大事なのだ。
モテる武器4:身体的魅力を高める
実は「好意」を得る簡単な方法がある。それが「身体的魅力」を高めることだ。
アメリカの「裁判」に関わる調査では、身体的魅力がある人の方が「刑が軽くなる」という傾向にあったそうだ。
男が女性を見る時もそうだろう。
下品かもしれないが、やっぱり美女をちやほやしたいし、おっぱいが出ている子にちょっかいを出したくなる。ミニスカートで綺麗な足を見せている子には優しくなってしまうだろう。
そして男性の場合の身体的魅力。それが「筋肉」だ。
やはり筋肉は「ない」より「ある」方が良い。
そして、予想以上に筋肉のある・なしで評価が変わることを肝に銘じて欲しい。
※なお、「清潔感」「服装」と言った見た目のすべてが身体的魅力。だから清潔感やファッションをおろそかにして良いわけではない。
モテる武器5:希少性・価値
「ただのイケメン」であれば沢山いる。そこに希少性はない。そのため「イケメンは飽きる」と言われることもある。なぜならイケメンはどこにでもいるからだ。
つまり、「自分」という人間が「世界のどこを探してもいない」くらいに魅力があれば、勝手に女性は希少性を感じて「逃してはいけない」と寄ってくる。
極端な話、マッチングアプリなら、「こんなイケメンで、こんなに年収が高くて、性格もよさそう!こんな男、二度と現れないかも!」なんて男がいたら、モテる。
なぜなら「希少性」が高いからだ。
そうした希少性を高めるには、残念ながら努力して価値を上げることしかできない。
ただ、意図的に目的を持って価値を高めれば、モテる男への成長スピードは3倍くらいになるはずだ。
さぁ、当たり前のことをやってモテる男になろう!
モテる男を一言で表すなら「当たり前のことを当たり前にやること」である。
仕事に一生懸命打ちこむ。見た目も綺麗に整える。部屋もきちんと掃除する。毎日挨拶をする。礼儀を忘れない。感謝の気持ちも忘れない。etc…
こうした「当たり前のこと」をすべてやるのは難しい。
だから全部完璧にやろうと思う必要もない。
ただ当たり前にできることが「1つ」でも増えればそれは魅力になる。
「当たり前」というのは「誰もが認める価値あること」だ。だからこそ自分に足りない当たり前を少なくしていってみよう。
それがモテる男の第一歩なのかもしれない。
●当メディア「そうだったんだマッチングアプリ」編集部がオススメするマッチングアプリランキング

●ペアーズ攻略法を編集部のごうくんが書いてくれています。

この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。