こんにちは。りゅうです。いつの間にかアラフォーになり、婚活に励むものの、なかなかとんとん拍子で上手くいくはずもなく。せっかくなので、この「アラフォー男の厳しい婚活の現実」をブログではきだそうと思って記事を書いています。
「アラフォー男でも婚活は成功するよ!大丈夫だよ♪」
なんて言いたいですが、現実は甘くない!厳しすぎる!ということです。
でも、その厳しい現実を知ることって大事だと思うんですね。厳しさを知らないと、対策も練れませんので。
実は上手くいってないこともないのですが、それがアラフォー男の厳しい婚活の現実を知ったからでもあります。ということで、なぜ厳しいのか?という所から見ていきましょう。
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
アラフォー男性の婚活は知ることから始まる
まずはアラフォーでの婚活が「厳しい」というのをデータでお届けしていきます。まず下記はリクルートブライダル総研のデータです。
これは「年齢の組み合わせ」を表したものですが、男性が35歳以上の場合、結婚したのは全体の13%ということが分かります(厳しいですね。。。)
そして、その13%の男性のうち、50%が35歳以上の女性と結婚していることも分かります。35歳以上の男性で20代後半の女性と結婚したのは6%、20代前半の女性と結婚したのは4%。
20代女性とアラフォー男性が結婚する確率はほぼゼロに等しいですね。
35歳以上のデータでこれなんですから、40代以上であれば妻の年齢はもっと高くなるでしょう。もしあなたがアラフォーで女性の年齢まで気にするとしても、20代~30代前半の女性はあきらめるのが良いかもしれません。
それでは違うデータも見ていきましょう。
アラフォー男性は結婚したい年齢から離れている現実
次はこちらのデータを見てみましょう。
こちらは何歳までに結婚したいと思っているかという調査の平均ですが、女性の場合は「最悪でも31歳までに結婚したい」と思っています。また、男性も「34歳までに結婚したい」と思っています。
つまり、30代半ばが「婚活」のピーク(最後の駆け込み)になるということ。最近は結婚できないことを嫌って、もっと早くから婚活を本格的にする人も増えています。アラフォーがいかに婚活の場から疎外されているかが分かるでしょう(苦笑)
実際恋活アプリを使ったことのある人なら分かると思いますが、年齢は20代~30代がほとんどです。「年上が好き!」「40代が好き!」なんて女性もいますが、それは一部。現実はほとんど相手にされないことの方が多いですね。
アラフォー男性の婚活が厳しいのが一目で分かるデータ
引用元 リクルートブライダル総研調べ
そして追い打ちをかけるようなデータもあります。それが上記のグラフです。良く見てみると、女性のとって相手の上限が40歳に達するのは女性の年齢が30代になってからです。
女性は30歳になってはじめて「40代(アラフォー)男性もいいかな」と思う割合が増えるという事です。
しかしそれでも「上限いっぱいが40歳」なので、「できれば30代前半の男性の方が良い」という女性は多いという事でもあります。(もしあなたが39歳なら、最後のチャンス!くらいに思って必死に活動しましょう。)
アラフォー男性の婚活戦略~厳しい現実を乗り切ろう~
これらのデータを踏まえると、2つの結論に行きつきます。
アラフォー男性が婚活成功するためには、
- ひたすら数を増やす
- 同年代の女性を狙う
ということです。もしあなたがアラフォーだとしたら、まだ40代後半ではないということ。つまり、まだアラフォーなら今ならチャンスはあります!
体験したくないものですが、アラフォーならすでに「厳しくなっている」ことを「実感」しているはず。婚活パーティを探しても、自分が参加できないものが増えていることに気付いているはず。
ですので、「数を増やしながら」「できる限り同年代の女性を狙って」活動することが大切です。
アラフォー男性におすすめの婚活方法
それでは最後にアラフォー男性が教える、アラフォー男性だからこその婚活方法を伝授します。
アラフォーならとにかく多く婚活アプリに参加しよう
まず、婚活アプリにとにかく多く登録です。特に外したくないのは「ゼクシィ縁結び」です。
ゼクシィ縁結びは月額課金料金もかなり安いにも関わらず、「毎日4人の紹介」「お見合い成立でデートセッティング」までしてくれます。
当然僕もゼクシィ縁結びの会員ですので、下記ページでキャンペーンコードを発行しています。キャンペーンコードを使えば1か月目の料金が2000円以上安くなりますので、有効にお使いください。
そしてゼクシィ縁結びだけでなく、恋活アプリのペアーズやwithなども攻めておきましょう。特にペアーズは有名で「ペアーズしか知らない」という人もいますので、ペアーズは必ずおさえておきましょう。
※ペアーズはメッセージ1通目までは無料ですので、マッチングして「メッセージの返信が来たことを確認してから」有料会員に移行しましょう。いくらアラフォーでも最低限の節約はしたいものです。
>>ペアーズ

婚活パーティにも積極的に参加しよう
婚活パーティは年齢の条件があるので参加できる数は限られていますが、それは同年代の女性にとっても同じこと。(むしろ同年代の女性の方が苦しんでいるはず。)
婚活パーティで大切なのは、「同年代のアラフォー女性がどんな悩みを持っているのか知ること」です。そうすると、上記で紹介した婚活アプリなどで、「相手の顔や気持ちが想像しやすくなる」というメリットがあります。
もちろん上手くいくことに越したことはありませんので、婚活パーティの一期一会も大切にしていきましょう。

結婚相談所も賢く利用しよう
結婚相談所と言うと「敷居が高い」「お金がかかりそう」というイメージがあるかもしれませんが、最近は「エン婚活」など比較的リーズナブルでサービスの質が高いものも登場してきてます。


結婚相談所は実は女性の方が会員数が多いです。男性:女性=4:6というイメージです。ここにはアラフォー男性を「待ち望んでいる人」も多くいますので、最低限1つは登録しておきたいものです。
アラフォー男性の婚活戦略まとめ
僕もアラフォーというかもうおっさんレベルなんですが、「スマホがあって良かった」というのが本音です。
もし今がスマホのない時代で、婚活サービスが全然なかったら、きっと「腹をくくって独身のままでいよう・・・けど結婚したいな」と思っていたでしょう。
ある意味で昔は「方法」がありませんでした。なのである意味で「スパッとあきらめる」ということもできたと思います。
しかし今は、たとえ50代でも結婚できるような時代です。「アラフォーの婚活は厳しい」ですが、昔より「アラフォーの婚活に未来はある」とも言えるでしょう。
また、僕たち男以上に苦しんでいて、厳しい現実を突きつけられているのが同年代のアラフォー女性です。だからこそ、まだまだアラフォーの僕たちにもチャンスはあります。
あとはとにかく「行動あるのみ」です。行動しなければ道は拓けません。しかし、行動すれば、手の届く位置に「婚活成功」が見えてくるはずです。そのために今日からできることは初めてみましょう。
まずは今週土日のデートを目指して、短期的にでも一生懸命走り続けてみませんか?
>>ゼクシィ縁結び
この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。