「ゼクシィ恋結び使おうと思ってるけど、他の恋活・婚活アプリに比べてどうなんだろう・・・」
「ゼクシィ恋結びを使ってるけど、みんなどう思ってるんだろう?」
このページでは、ゼクシィ恋結びの感想や口コミが知りたい方に向けて、アラサー女子目線でゼクシィ恋結びの口コミや体験談を紹介していきます。
こんにちは!絶賛婚活中のアラサー女子さきです。
私は今まで、ありとあらゆる恋活アプリ、婚活アプリ、婚活パーティーなどを使ってきました。
なぜそれほどまでに色々使うかといえば、「チャンスがどこに転んでいるか分からないから」です。ですので、出会いのチャンスになる分母を増やすことが大切・・・。
でも、その質が悪ければ、当然進展もないわけで、真剣な人が少ないアプリは、使う価値が残念ながらありません。
その点で、ゼクシィ恋結びはどうなんでしょうか?使う価値があるのでしょうか?その真実を私目線ではありますが、紹介できればと思います。
※クリックするとwith公式サイトにジャンプします
この記事のもくじ
そもそもゼクシィ恋結びって何?縁結びと何が違うの?
まず、感想や口コミを紹介する前に、前提としてどうしても紹介しなければいけないことがあります。
それでは、「ゼクシィ恋結びってどんなアプリなの?」ということです。これは、知っていないと自分に合っているか分からないため、結構重要なことです。
ゼクシィ恋結びは「恋活アプリ」です
ゼクシィ恋結びは、大企業リクルートの運営するマッチングアプリです。
リクルート運営のものには他にも「ゼクシィ縁結び」「マッチブック」などがありますが、違いはと言うと・・・
- ゼクシィ縁結び⇒婚活向けサービス(婚活アプリ)
- マッチブック⇒まずは恋をしたい!(恋活アプリ)
- ゼクシィ恋結び⇒縁結びとマッチブックの中間色の強いアプリ
というイメージです。
ですので恋結びの登録者は、「結婚をしたいけど、まずはお付き合いをしたい」「お付き合いの上で結婚したい」というように、「恋」と「結婚」の両方を考えている方が多いです。
また、結婚情報誌「ゼクシィ」の冠があるからこそ、「婚活寄りな恋活アプリ」だとも言えるでしょう。
ですので、私のように30代で、ちょっと結婚に焦ってて・・・なんて人にもオススメですし、もう20代後半だから、いい加減結婚を前提にしたお付き合いもしないと・・・なんて人(恋と結婚を両方考えている人)にもオススメだったりします。
反対に、「まだ10代(18歳以上)で、まだまだ恋をしたい!」「結婚は考えていないけど恋をしたい!」という人にはマッチブックの方が相性が良いです。
とにかくここでお伝えしたいのは、ここから私のゼクシィ恋結びの感想をお伝えしますが、私は「恋愛もしたいし、その先に結婚が合った方が良い」ということでゼクシィ恋結びを使っているという事です。
その上での口コミを紹介していきます。
>>ゼクシィ恋結び
ですので、そもそも「婚活(結婚目的のお付き合い)だけがしたい」という場合は、ゼクシィ縁結びの方が相性は良いと思います。

女性目線でのゼクシィ恋結びの感想と口コミ
ということで、ここからは「そうそう、私も恋をしたいし、恋だけじゃなくてその先に結婚を考えてる」という方に向けて、私なりのゼクシィ恋結びの感想を口コミしていきたいと思います。
※私の場合、恋結びを使って、数人の男性と実際にお会いすることができました。そうして活動する中で良かったことや悪かったことを紹介していきます。
- 恋結びの「つながり」機能で比較的濃いマッチングができる
- 「会いたい」機能で気持ちを伝えられる
- 女性だと恋結びにかかる料金は108円
- 会員数はペアーズなどに比べて少ない
- 恋結びの検索方法を知らないと、ダメアプリになる可能性がある
恋結びの「つながり」機能がなかなかGOOD

ゼクシィ恋結びには「つながりで探す」という機能があります。この機能は、自分の住んでいる所から、
- 5km以内の人(徒歩圏内の人)
- 25km以内の人(車で30分範囲の人)
- 50km以内の人(遠いけど会えない距離じゃない人)
を検索できるサービスです。結局、恋をするかどうかって「住んでる家の距離」が大事だったりします。
極端なことを言えば、沖縄の人がゼクシィ恋結びと使って北海道の人とマッチングして、デートして、付き合って結婚!なんて99%あり得ませんよね。
やっぱり、「いいね」をする時には、相手の住んでいる地域は当然見ます。
なら「最初から近くの距離の人にいいねをしよう」というのがこの「つながり機能」だと私は思っています。
しかも、この機能は距離だけで検索結果を出すのでなく、
- 性格
- お酒を飲む飲まない
- 結婚したい時期
などのつながりも加味しながら、より自分の希望する条件に合った人が表示されます。ですので、これを使うだけでマッチングの精度は高くなります。
これがゼクシィ恋結びを使って良かったと思った1つ目です。
ちなみに、つながり機能で検索すると、検索結果に次のような画面が出てきます。

上記のように出てくるので、いいなと思ったら「気になる!」を、微妙だと思ったら「ごめんね」を押しましょう。ごめんねを押すとまた次の男性が出てきます。
恋結びの「会いたい機能」が優秀です!
ゼクシィ恋結びには「会いたい機能」があります。
メッセージのやり取りをしている相手と「会いたい!」と思ったら、相手にその気持ちを伝えることができるボタンのことです。

上の画像はまだどっちも会いたいボタンを押していない状態ですが、例えば私たち女性が会いたいボタンを押すと、女性マークがピンク色になります。
例えばそれを見た男性も会いたいと思って、会いたいボタンを押した場合、男性マークが青色になります。
そうすると、デートへ発展しやすいというか、ほぼほぼ確実にデートの流れになります。
この会いたいボタンは「使える」「使えない」という口コミが分かれるものでもあるんですが、私みたいな奥手な人間にはとっても嬉しい機能の一つです。
女性は恋結びの利用料金108円!
そして嬉しいのが、ゼクシィ恋結びの利用料金は、女性だと「108円」だということです。(アップルIDやグーグルプレイの場合は120円)
その後、オプションは有料にはなりますが、何かの利用料は発生することはありません。
ただし、男性側は有料であり、メッセージのやり取りをしている男性はきちんとお金を払っていることを、私たち女性は忘れてはいけません。
ついつい無料だと、対応も雑になってしまいますが、あくまで人対人ですので、真摯な対応を心がけましょう。
でも、無料なのは本当にありがたいです。
会員数は少ない気がする、でも、真面目で良い男性が多くて良い
しかし、肝心の会員数はというと、ペアーズやOmiaiに比べて少ないような気がします。
また、「無料会員登録」をしてそのままになっている人もそれなりにいて、「活動していない幽霊会員」の方もいます。
そういう人はどのアプリにもいますから気になることはありませんが、それでも、ペアーズを使っている人からすると、「多くの人が活発に活動している・・・わけじゃないよね」と感じるかもしれません。
ただ、ペアーズやOmiai、withといった恋活アプリがある中、「ゼクシィ」のブランドを持つアプリに登録している男性は、「真面目」で「性格が良い」といった印象があります。
また、ペアーズは10人に1人くらいのマッチングに対して、恋結びは2人に1人とか、3人に1人とか、頻度高くマッチングしますし、メッセージのやり取りもしっかりしている(ゴリゴリじゃない)男性が多いので、メッセージ自体も楽しいことが多いです。
仕事もしっかりしている方が多いですし、ヤリモクや遊び人らしき人も他のアプリより少ないです。
ですので、「真面目に恋活したいんだ」という人との相性がとっても良いアプリだと思います。
恋結びの「検索の仕方」を知らないと、一気に使えないアプリになる
ゼクシィ恋結びを使ってみて、一番のデメリットだと感じたのは、「検索の仕方」を知らないと、まったく出会いに結びつかないという事です。
私はこれまで恋結びでも数人の男性と会ってきましたが、そのためにこんな工夫が必要でした。
- できるだけ毎日ログインする⇒ログイン3日以内の検索に入るため
- サブ写真を登録する⇒サブ写真ありで検索する人もいるため
- こちらから検索するときには最終ログイン日を3日以内にして検索する⇒活動している割合が多いメンバーから探したいから
ですので、「登録しただけ」では、当然何も進展はありませんし、ログインが3日以上の人にアタックしても、あまり意味がなかったりします。
最低でもプロフィールと写真の登録は必須ですし、ある程度こちらからアピールしていくことも必要です。
しかし、そのちょっとした行動をしたら、恋結びであれば結果はついてくると思います。
>>ゼクシィ恋結び
女性なら、登録しておく価値がある恋活アプリです
私はゼクシィ恋結びで数人の男性とデートすることができました。
その時はたまたま合わない部分があったりして恋に発展することはありませんでしたが、これも一期一会ですので、もしかしたら恋結びで結婚していた可能性も十分にあります。
業者や危ない人も少ないですし、「登録しておく価値のある」アプリだと思います。
ただし「メインの恋活アプリ」ではなく、あくまで「サブ」的な使用にはなるかと思います。なぜならやっぱり会員数が少ないからです。
とはいえ、男性はどのアプリも有料ですので、1つのアプリしか使っていないことが多いです。
つまり、ゼクシィ恋結びで活動している男性は、恋結びでしか活動していないことがあるという事です。
その点私たち女性は、様々なアプリを無料で使えます。
チャンスが多くなるという事ですので、「会いたい機能」「つながり機能」のある恋結びにも、とりあえずでもいいので登録しておいたらいいのではないでしょうか?
>>ゼクシィ恋結び
FACEBOOKなしでもゼクシィ恋結びは登録できる?
ゼクシィ恋結びはFacebookアカウントが必要です。もしFacebookアカウントを持っていなければ、この機会に作りましょう。
また、友達も数人いたほうがいいので、Facebookに登録したら、リアルな友達を探して友達申請してみましょう。
※Facebookを使う気がないし、使いたくないという方は、とりあえずアカウントだけ作って、Facebookでビジネス利用している人に友達申請をすると、多くの人が友達登録してくれます。
それでも、Facebookを使いたくない!登録したくない!と言う方は、Facebookなしで登録できる恋活アプリもありますので、そちらを利用してみましょう。

この記事を読んだ人から高評価な記事
※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします
「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。
ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。
1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK。
無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。
▼1か月無料のマッチングアプリ「with」
恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。
1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。
「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。
※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。
withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】
【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】
mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。
ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。