マッチングアプリのトラブルと対応

婚活に潜むサクラ女性の10の見分け方

婚活 サクラ女性

こんにちは、りゅうです。

婚活をするとなると、手段は様々。例えば「婚活アプリ」や「婚活パーティー」「結婚相談所」などなど。

そしてこのページでは、それぞれのサービスに潜む「サクラ」の見分け方を紹介します。

ある程度「サクラ」について知識を得ておかないと、食い物にされてしまうこともありますので、最低限これからお伝えする10のことは知っておいてください。

Daigo監修マッチングアプリwith

※クリックするとwith公式サイトにジャンプします

婚活パーティーのサクラ女性の特徴

婚活パーティーのサクラ女性

婚活パーティーには基本的にはサクラはいません。しかし婚活パーティーによってはサクラが存在する可能性もあります。

「どっちやねん」

という話ですが、婚活パーティーにおいては下記のような女性は大抵サクラです。

  1. 小規模な婚活パーティー
    運営会社の得体が知れず、集客率が悪そうなのに人数がそろっているのはおかしいと思いましょう。
  2. なぜか自分に好意的
    自己紹介だけで好意をもってもらえるなんてことはありません。相当高スペックでない限り、初めから好意を持ってもらうのは難しいです。
  3. 女性全員がハイレベルすぎる!
    実際にあった事例です。全員がサクラで、お金をむしり取るような感じで運営しています。
  4. 何かしらの勧誘があった
    他の婚活パーティーや参加型合コンに誘われたら当然要注意です。

婚活パーティーで婚活する場合は、まずはこの4点をチェックしましょう。

さらに詳しくは下記記事で紹介しています。婚活パーティーに行こうかなと思っている方はチェックしておいてくださいね。

婚活パーティーのサクラ
婚活パーティーのサクラ問題【運営スタッフに聞いた10の質問】こんにちは、みつきです! 婚活パーティーに参加してみたり、婚活パーティーに関わる情報を探していると、「サクラじゃないの?」という人...

婚活アプリに潜むサクラ女性

婚活アプリサクラ女性

次は婚活アプリについてです。ここでは「恋活アプリ」も含みます。代表例はペアーズやOmiai、with、マッチドットコム、ユーブライドのようなアプリです。

婚活アプリは(大手であれば)サクラは存在していません。なぜなら、サクラが存在することが運営側にとってはリスキーだから。

あとは、大手であれば、「サクラを用意するまでもない」というのも理由の1つです。

しかし婚活アプリにはサクラではありませんが「業者」は存在しています。

つまり、あなたと出会い、あなたを他サイトやネットワークビジネスに勧誘して、あなたを利用して金銭を得ようという人たちです。※他にも業者の手口はありますが。

婚活アプリでメッセージしている女性が業者かどうかは下記のポイントで見分けることができます。

  1. 可愛い、美人
  2. 可愛くて美人なのに、積極的にLINE交換やメッセージをしたがる
  3. なぜか好意的
  4. プロフィール文章とメッセージ文章のつじつまが合わない
  5. こちらの会話を無視して、へんてこなメッセージの返信がある
  6. ビジネス臭を感じる
  7. 男性が喜びそうなメッセージが送られてくる

これらが複合的に合わさった場合は、業者である可能性が高いです。

もちろん「1要素だけ」であれば、業者じゃない可能性もあります。「たまたま」美人ということがあるかもしれませんし、「たまたま」好意を持ってくれたということもあるでしょう。

しかし、「複数当てはまる」なんてことは確率ではほぼほぼないです。

業者は「運命的な出会い」を演出することにも長けています。だからこそ、「怪しい」と思ったら避けるように、安易にはLINE交換などをしないようにしましょう。

LINE交換をした途端、人が変わりますよ。←体験談

○恋活アプリwithでのサクラについて

○ゼクシィ恋結びについて

上記2記事を読んでおくと、より恋活アプリでの業者対策が万全になります。

結婚相談所に潜むサクラ女性

結婚相談所は登録に「審査」があるため、サクラ女性は存在しません。しかしここでも業者がいることがあるので注意です。

結婚相談所ってそれなりに登録だけでもお金がかかりますよね?5万円や10万円など、初期登録料としてかかるんです。

つまり、結婚相談所に登録している男性=お金を持っているということです。

確かに結婚相談所に業者が登録するのは大変です。しかしもし登録できれば、確実にお金を持っている男性にアタックできるんですから、業者にとってはおいしい市場でしょう。

また、誰もが「結婚相談所には業者はいないだろう」と思っているので、業者とバレないままおさらば・・・なんてことも。

その代表が「結婚詐欺」です。

このように「業者じゃない」と信じたいけど「業者だった」「金銭目的だった」という人はいますので、それはそれで注意が必要です。

注意ポイントはここまで婚活パーティーで話してきた3ポイントと、婚活アプリで話してきた7ポイントを見ていただければと思います。

※この下で10観点すべてまとめますので、そのまま下にスクロールしていただいてもOKです。

婚活に潜むサクラ女性の10の見分け方

今回は、個人運営や規模の小さいサービスにはサクラがいる可能性はあるけれど、大手のものであれば、基本的にどのサービスにもサクラは存在しないということをお伝えしました。

そして、サクラはいなくても「業者」には注意しなければいけないこともお伝えしました。

そこで注意したい10ポイントをすべてまとめると、これらになります。

  1. 小規模な婚活パーティー
  2. なぜか自分に好意的
  3. 何かしらの勧誘があった
  4. 女性全員がハイレベルすぎる!
  5. 可愛くて美人なのに、積極的にLINE交換やメッセージをしたがる
  6. なぜか好意的
  7. プロフィール文章とメッセージ文章のつじつまが合わない
  8. こちらの会話を無視して、へんてこなメッセージの返信がある
  9. ビジネス臭を感じる
  10. 男性が喜びそうなメッセージが送られてくる

これらに気を付けておけば、サクラや業者に当たる確率はぐっと減ります。

本当に業者は言葉巧みで、むしろ業者女性と会うと、人生が楽しくなることもあります(体験談)。でもその楽しさは「嘘っぱち」なので、注意しましょう。

僕は浅はかだった過去を捨て、現実を生きています。あなたも「夢」ではなくて、「現実」を生きてくださいね。

それでは今回は様々な婚活の場に潜むサクラ女性についてでした。

○あわせて読みたい

P.S.大手の婚活アプリでは「サクラゼロ宣言」をしているように、サクラはゼロです。しかし真実は?と言われると、分かりませんよね。

P.P.S.サクラではありませんがサービスを提供している運営会社の「社員」の登録はあるようです。クロスミーについてはこちらです。

クロスミーにサクラは多いかも?【体験談】こんにちは!ごうです!今回は以前に使っていたクロスミーの「サクラ問題」について、僕の体験談をお伝えするコーナー! クロスミーはサイ...
ABOUT ME
りゅう
40代独身男。仕事を愛し、仕事に愛された男。営業、ノルマ、仕事術、仕事は全力投球、恋愛は苦手。 結婚に焦り、結婚をしたいと願い始めた40代の恋活・婚活事情を語ります。メインアプリ:ペアーズ、ゼクシィ恋結び、縁結び、婚活パーティ(なんでも使います。)

Pairsが分かる30秒動画

※クリックするとペアーズ公式サイトにジャンプします

人気・満足度・出会いやすさトップクラスのマッチングアプリ

「人気」「知名度」「満足度」「出会いやすさ」においてトップクラスなのがペアーズです。

ペアーズは料金的にも安く、ダウンロードも、マッチングも、1通目のメッセージも無料。会員数もトップクラスで今もなお「一番会いやすいマッチングアプリ」です。

1通目までは無料なので、マッチングし、気になる相手から返信がきてから課金でOK

無料会員でも毎日のログインポイントが貯められますので、ダウンロードして毎日ログインして、無料でいいねをしていきましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活マッチングアプリ

eureka,Inc.無料posted withアプリーチ

▼1か月無料のマッチングアプリ「with」

恋活アプリwithは2018年8月も引き続き「1ヶ月無料キャンペーン中」を行っています。この1か月キャンペーンでは「無料」でwithの有料機能の全機能を使うことができます。

1日のマッチング数は2万組。
「メンタリストDaiGoによるオリジナルの診断」「診断によるマッチング」「使いやすいインターフェース」を兼ね備え、女性ユーザーが多いという特徴を持っています。

「恋愛がしたい」「パートナーが欲しい」「初めて恋活アプリと使う」という方は、withを始めてみましょう。そして今日から色んな人とメッセージしてみましょう。

withを1か月無料で使う

※男性:有料機能も含め1か月間無料・2か月目から有料
※女性:完全無料
※1ヶ月無料キャンペーンが終わり次第、こちらのお知らせ(号外)を外します。

withアプリの体験談と口コミはこちら⇒withアプリの口コミ【本音の数々】

【婚活アプリ「ユーブライド」も1か月無料】

mixi(ミクシィ)グループ運営のユーブライドはwithとは違い、「婚活」に特化した婚活アプリ。
婚活目的のユーザーが登録するため、「3か月以内の成婚率が6割」という驚異的な数字をマークしています。

ユーブライドも「31日間無料キャンペーン」をしています。
婚活はスピード感が大事。無料で2つのアプリを使って、モチベーションがある間に、充実した婚活をするのが大切です。

ユーブライドを31日間無料で使う